更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が129.6
ドルリラが18.6
リラ円が6.9
となり円>ドル=リラでした。
ドル円は上がってきましたが、また下がると見ています。ここからそこまで大きく上がる理由がない。株価指数が下がりつつ、大きく下がり、金利も最後下がるでしょう。やはりしっかり下がりそうですね。ドルもついに129円台に入ってきました。151.5円に売ったドルが素晴らしい利益となっています。まだまだ下、ここから大きな株価指数下落と円高と見てます。
豪ドル円やNZドル円はまだまだ下がるとみています。なかなかNZドル円が落ちてこないのが不思議ではありますが。やっとNZも落ちてきました。91円ほどが次は上限になるのだと思います。そこを上にして下がってくるのでは。こちらも素晴らしい90円台で再度売りを追加した豪ドル円が良い利益となってきています。まだまだ走ると見ていますのでゆっくりと待ちたいと。裁量売りのトラリピ買いをしています、トラリピはスワップマイナスがひどいのでLight FXで売ってます。
【謹賀新年】去年は円に振り回されましたね。さて、今年は円高/円安 すくみが効きそうな年ですね。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
トラリピCFDは裁量でナスダックを売りつつ、トラリピでナスダックを買い仕掛けしてます。ここからは本格的に売りですね。裁量は売り仕掛け続けたいと思います。そしてトラリピは買い。ほぼ予測通りきてます。ここから7300を目指して売りを買い戻しつつ、下で一気に買います。ナスダックはひたすら売りですが、どこまで下がるか。ナスダックは今のところは7300になると思います。下に一気に走るところがありそうです。ギリッギリ月足で下抜け10920代で終わり12月完了しましたし。大きなダウンとみてます。
【トラリピ・CFD】第74週 年利1506.9%です。過去最高益更新です。強引に裁量売り仕掛けで利益を跳ね上げました。さらに売っています。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ドルリラは18.6
リラ安定してます。対ドルは横ばい。対円はしたかなと。
リラ円は6.9
リラ落ち始めました。売りのループイフダンが回転開始しています。リラ円はここからさらなる売りとみています。リラ下ですね。売りのループイフダンがとても良い利益を出している状態です。ループイフダンもスワップも良い利益です。安定していますね。対円は5.5円くらいまではおちそうですね。そのあとは円安がまた来ると思いますが。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
ドル買いを本格化させるのは110円台からにします。ただ今回は買いたいと思います。ドルの需要はやはりあった。ユーロはそこまででもですけども。ドルはゆっくり買い。やはりまだまだ買いはゆっくりですね。110円くらいからほんとゆっくり買います。
【保存版】複利で作る不労所得:月2万円を貯めて、ループイフダンで30年動かすと、東証一部の大企業社長年収が老後の年金になります。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
今年もふるさと納税してます。あとはいくら頼んでおしまいかなー。魚介かな。あと1ヶ月ですね。早いです。トイレットペーパーなど必ず使う消費財を頼めば生活がさらに潤いますね。
今年もふるさと納税を始めますか。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ドルを買い続けて、本当にこれだけで良かったのかもしれませんね。
【保存版】複利で作る不労所得:月2万円を貯めて、ループイフダンで30年動かすと、東証一部の大企業社長年収が老後の年金になります。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
アイネット証券ループイフダン口座開設方法を説明しました。ご参考ください。
【口座開設方法】アイネット証券/ループイフダンで口座開設する方法を詳しく説明します。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
初心者向けのFX解説記事をまとめ始めています。新入社員の方などから聞かれてますので。さまざまな方がいらっしゃるので初級、中級、上級を記事分けしていきたいですが、まずは初級。
【初心者向け】外国為替証拠金取引って何?どうやって利益を出すの?今更聞けない疑問に応えます! - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方