更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が129.3
ドルリラが15.4
リラ円が8.3
となりリラ>ドル>円でした。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円安が怖いです。こちらはついにきました。
週末に色々考えたのですが、中長期的にはダウ平均はとりあえずまだ下げてもいいのですが、短期的には上がってもおかしくないですし、
日経平均は円安でやはり利益が出ては会社が増えている気がします。短期的に上、さらに中長期も下がりにくいのでは。
日経難しいです。まさかの成長が見込める気もしてきてます。戦争で日本の信頼がまた高まっていますし。ありえますよこれ。日本復活。あたまをニュートラルに変えておきます。
円安で黒田日銀が海外に出した生産拠点を国内に戻す動きを各メーカーから得ようとしている気もしてきました。まだ円安を抑えない形を取りそうです。
ということで、株価指数は日経はニュートラルで下がったら買い持ち開始です。ダウは売り続けますが。
ドルリラは15.4
リラ一度リスクオンと見てます。
リラ円は8.3
トルコが戦略の要衝にあり、ここから思った以上に悪くない形を取るかと思います。上がるかも。とりあえずはリスクオンで上を見てます。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
円安続きそうですので、大きめに外貨を買いたいと思っています。まずはドルです。そして円を買わない無円すくみですね。
アイネット証券ループイフダン口座開設方法を説明しました。ご参考ください。
【口座開設方法】アイネット証券/ループイフダンで口座開設する方法を詳しく説明します。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
初心者向けのFX解説記事をまとめ始めています。新入社員の方などから聞かれてますので。さまざまな方がいらっしゃるので初級、中級、上級を記事分けしていきたいですが、まずは初級。
【初心者向け】外国為替証拠金取引って何?どうやって利益を出すの?今更聞けない疑問に応えます! - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
今年もふるさと納税始めます。そろそろ税金の額が見えつつあるので。FXで稼いで、税金納めてふるさと納税すると。淡々とお米頼んでます。FXで稼ぎ、ふるさと納税する。いい形ですね。さあ、今月もふるさと納税しますかね。米でも貰います。ふるさと納税追加しました。肉ゲットしました。
今年もふるさと納税を始めますか。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方