更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が109.7
ドルリラが8.42
リラ円が12.9
となり円>リラ>ドルです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値下落が怖いです。
日経は29800円あたりで頭打ちと見ていましたが、やはり落ちてきました。問題はここからでらまだ上がるのか、ダウと一緒に落ちるのか。これが見えませんね。ダウは予測通り落ちてきています。日経つられませんね。なかなか強い。ただ円高が進んできていますので、リスクオフ?なのかな。まだ怪しい円高ですが、ループイフダンやトラリピのすくみは大きく回復してきています。ダウ次第ですかね。
あとIOSTが跳ね上がっております。買った時0.5円くらいが今8.5円です。流石仮想通貨。
【仮想通貨】また大きく上がっています。IOST下がったら買い、上がったら半分利確がいいですかね。新しい通貨として使っていきたいです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ドルリラは8.42
ドルリラリラ安が来ています。というかドル高ですかね。10年債利回りが上がっており、株価にブレーキ、ドル高がきていますね。リラはさすがでまた要人の適当なインフレ容認です。エルドアン政権が終わらないとダメですねやはり。リラは動きがないですね。リラ安に落ちたくても流石にそろそろ反発したいのかもしれません。トルコそんなに悪い国ではないので、政治が変われば一気にリラ高きてもおかしくないんですよね。
リラ円は12.9
面白いほどチャートが不可思議です。一般化できないな動きが続きます。全ては消費者物価指数です。お金の価値が下がりすぎています。なぜここまで下がるのか。インフレ退治をなぜ本腰入れないのかはわかりませんが、エルドアン大統領はしないことは分かっています。政権が変化しない限りは大きくは買えませんね。
light FXはリラ円の売りが安いので裁量での売りに重宝します。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
ループイフダン5すくみ戻ってきました。円高でまた利益が出始めています。ぐるぐるぐるぐる利益が出続けてますね。
トラリピも3,5すくみは最高益。ぐるぐる回り続けて最高の位置にいます。
アイネット証券ループイフダン口座開設方法を説明しました。ご参考ください。
【口座開設方法】アイネット証券/ループイフダンで口座開設する方法を詳しく説明します。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
初心者向けのFX解説記事をまとめ始めています。新入社員の方などから聞かれてますので。さまざまな方がいらっしゃるので初級、中級、上級を記事分けしていきたいですが、まずは初級。
【初心者向け】外国為替証拠金取引って何?どうやって利益を出すの?今更聞けない疑問に応えます! - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
今年もふるさと納税始めます。そろそろ税金の額が見えつつあるので。FXで稼いで、税金納めてふるさと納税すると。淡々とお米頼んでます。FXで稼ぎ、ふるさと納税する。いい形ですね。さあ、今月もふるさと納税しますかね。米でも貰います。ふるさと納税追加しました。肉ゲットしました。
今年もふるさと納税を始めますか。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方