目次:
- 今週の結果。第2週年利換算0%でした。
- トラリピ×NYダウ証拠金取引 で株価指数を2すくみしてみます。
- 仕掛けは2すくみ、さすがにここから買いを持つのは怖すぎて売ります。
- 仕掛けは2すくみですので、30500以下は買っていきたいのですが、どのくらいで仕掛けるか少し考えます。
今週の結果。第2週年利換算0%でした。
とりあえず、ポジションを35000で一つ持って始まり、35500もポジを持ちました。NYダウ強いので、また上がっていますが、さすがにそろそろテーパリング議論ですね。気長に待ちます。来週はまたいろいろ下目線の流れが来ています。
ドル円も下がり、円高は始まり、日経は下がってきた。ドル以外は正解か。次にダウ平均が下がってくると本格的な下げに発展する。ここからの下げは大きい。なんといってもエネルギーが溜まっている。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2021年8月13日
問題はドル。ドルは途中で強まると見ていますが、どうかな。
大きな下落はこの夜から来週の月朝かな。一気に窓を開けていくか。相場の雰囲気の変化が感じ取れる。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2021年8月13日
やはり全軍待機。臨戦態勢。
各ポジションのチェックと下落後の利確への態勢確認。その後の動きは流れに任せる。
トラリピ×NYダウ証拠金取引 で株価指数を2すくみしてみます。
マネースクエアトラリピでは、FXだけではなく、トラリピ×NYダウ証拠金取引のように、株価指数証拠金取引「CFD」も可能です。
CFDとはContract for Differenceの略語で「証拠金取引」のことです。
この証拠金取引は、NYダウの指数を証拠金で取引もできます。
株価指数をFXのように売り買いできますので、これはまた楽しみです。
ちなみに、NYダウ平均の証拠金取引だけ10単位からポジションを持てますので、これで細かく仕掛けるのが一番いいと思います。
仕掛けは2すくみ、さすがにここから買いを持つのは怖すぎて売ります。
トラリピ×NYダウ証拠金取引はずっと上がっていましたが、
さすがにここからは売りを持ちたいと思います。
米国株強いですが、テーパリング前夜ですからね。怖くて買えない。
31000-37000で仕掛けます。
NYダウ証拠金取引は10単位から持てるので、
31000×10=31万円で一つのポジション持てます。
31000-37000で13ポジション持ってみたいと思います。
レバレッジ約3倍として、340000×13=442万円/3=最終的には150万円ほど入金して開始したいと思います。最初は50万円で十分と思います。
150万円もあれば、ロスカットの値は、下記の44898ポイントですので、まず大丈夫ですが、50万円もあれば、まずは37000までは余裕ですね。
まあ、無理なく仕掛けていきたいと思います。
(※CFDのトラリピ資産運用表から試算してます。)
現在の価格から上の場合は、指値で売りを仕掛け、
現在の価格から下の場合は、逆指値で売りを仕掛けます。
例えば、今日8/3なら34950円ほどですので、
35000-37000で指値売りを1ポジションづつ、500毎仕掛けます。
利益は5000円で同じく500動いたら得ます。
また
31000-34500で逆指値売りを1ポジションづつ、500毎仕掛けます。
利益は5000円で同じく500動いたら得たいと思います。
仕掛けは2すくみですので、30500以下は買っていきたいのですが、どのくらいで仕掛けるか少し考えます。
まあどうせすぐには31000を下回ることはないでしょう。
まずは、売りを仕掛けましたので、次は買いを考えます。
ただ次の落ちはとても大きいと感じています。また円高の8月ですからね。。
あまり無理なく買いを2すくみで仕掛けたいと思います。
まずは、売りを開始しました。今日からしっかり見つめていきたいと思います。
トラリピ×NYダウ証拠金取引開始しました!さあ楽しみです★