円高がきませんが、それでも利益が積み上がっています。
なかなか円高が来ず、大きな利益となってきませんが、そうは言ってもレンジで淡々と下方向に推移しています。
豪ドル円など、85円まで上がったのちに現在80.8円。悪くないですね。
ループイフダンやトラリピですくみを仕掛けていると、淡々とした利益が積み上がっていきますので、ここからはまだまだ良い利益が出そうです。
80円台をつけてから、何度か81円に上がりました。その都度売りを持っています。この回転こそが利益の源泉です。
為替は結局繰り返しています。となるならばどこであげた利益も、どこの含み損もある時間を待てば利益になりそうですね。
最近特に感じるのですが、為替の回帰性の強さはすごいですね。米中の対立とかさまざまな原因があり、為替は上に振れ、下に振れを繰り返します。
もうどんなポジションでも持って利益になるまで待てばいいのだと思いつつあります。
実際これまで持ってきたポジションはほぼ全てというより、リラ以外はすべて元のポジションに戻ってきています。
リラは唯一元に戻らないですが、先進国通貨ペアであれば戻ってますね。
長くかかりましたが、オリンピックも終わりました。リスクオフが来ると見ています。何が起きるか分からないため、ブレイクニュースとなるとみてます。
米中対立だと思いますね。中国国内の経済事情もわるくなりつつあり、そろそろなんらかの変化を各国上位層が模索し始めておかしくありません。
オリンピックが終わり、各国代表が引き上げたのちになんらかの変化がでてきそうです。
それが何から始まるか、わからないのでブレイクニュースとなるわけですし、その際には大きな変化が起きるわけです。
そろそろレンジから次の値動きがくるはず。
この値動きを待ち続けますし、待っている間は年利換算5-10%ほどで利益を取り続けたいと思います。
円高が来るのが最高ですが、来なくともレンジで利益を出し続けて待ち続けたいと思います。
特にトラリピ3すくみこの利益は素晴らしいとおもっています。楽しみに稼ぎ続けます。