今回はマネースクエアのトラリピで口座開設を行う手順を解説していきます。口座開設には、以下のように3つのステップがあります。
ステップ1・・・口座開設の申し込み
ステップ2・・・スマホで本人確認書類の提出
ステップ3・・・IDの受け取り
特段難しい点はないので、この記事を参考にしてもらえれば、スムーズに口座を開設できるでしょう。
目次:
- 口座開設の申し込み手順
- 氏名などの入力
- 住所を入力
- 連絡先の入力
- 海外との関係に関して
- 職業に関する情報
- 出金先の口座情報
- 収入や資産に関する情報
- 投資の経験や目的
- 重要性やリスクの確認を行い入力内容の確認ページへ
- 本人確認書類の提出
- スマホでかんたん本人確認
- アップロード完了後の流れ
口座開設の申し込み手順
本ブログからマネースクエアのトラリピの申し込み口座に飛ぶとこんな画面がでてきます。
赤い部分「マネースクエアFXの新規口座開設する」をクリックします。
次に「公式サイトへ進む」をクリックします。
オレンジの「口座開設」をクリックします。
口座開設の際には、FX口座かCFD口座か選択します。手続きはどちらも同じものです。
氏名などの入力
FX口座かCFD口座か選択したら、口座開設フォームが開きます。口座開設フォームには、漢字とカタカナで氏名を入力します。さらに、生年月日を入力、性別を選択していきます。
住所を入力
住所の入力では郵便番号も含めて番地まで記入してください。この後提出する本人確認書類の住所と一致するものを入力します。
連絡先の入力
次に連絡先の入力を行います。電話番号は携帯電話でも良いので、普段使用しているものを入力します。メールアドレスも定期的にチェックするものを登録しましょう。
海外との関係に関して
海外との関係では米国に納税義務があるのか、公的地位にあるものに該当するのか、住所や居住地国は日本だけかを選択してください。
それぞれ※のリンクをクリックすれば、詳細をチェックすることができます。
職業に関する情報
次に職業に関する情報を入力していきます。お勤めの方は勤務先名や勤務先電話番号を入力します。また、金融先物取引業協会に所属していないこともチェックを入れます。
出金先の口座情報
ここでマネースクエアから出金を行うときの口座情報を入力していきます。金融機関名、支店名、預金種類、口座番号を入力しましょう。
収入や資産に関する情報
収入状況や金融資産の状況を選択していきます。また、FXに使用する資金の性格も選択しましょう。
投資の経験や目的
さらに投資の経験や投資目的、投資期間などを選択していきましょう。
重要性やリスクの確認を行い入力内容の確認ページへ
同意やアンケート欄にすべてチェックを付けたら、オレンジ色の「入力内容の確認のページへ」をクリックしてください。
入力内容の確認を行い間違いが無ければ、「申し込む」をクリックします。口座開設者が入力したこと、入力内容に間違いがないことにチェックを入れることも忘れないようにしてください。
本人確認書類の提出
次に本人確認書類の提出を行います。
マネースクエア・トラリピでは、2種類の本人確認書類の提出方法が設けられています。
〇webで本人確認書類のアップロード
〇スマホで最速、本人確認
それぞれの手続きの方法を確認していきましょう。
Webで本人確認書類のアップロード
マネースクエアから届いたメールのリンクをクリックすると、パスワードの入力画面が表示されます。入力するパスワードは生年月日です。以下のように入力してください。
1989年10月22日の場合⇒19891022
パスワードを入力したら「ログイン」ボタンをクリックします。
アップロード画面が表示されたら、マイナンバー通知方法を選択しましょう。マイナンバー通知方法には3種類あり、それぞれ提出する本人確認書類の種類が異なります。
Ⅰ通知カード
本人確認書類を2点提出
Ⅱ個人番号カード
本人確認書類を1点提出
Ⅲ個人番号記載の住民票
住民票以外の本人確認書類を1点提出
対象となる本人確認書類は以下の通りです。
運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、各種健康保険証、印鑑登録証明書、住民票、住民基本台帳カード(写真付き)など
マイナンバー関連カードや本人確認書類は「ファイルを選択する」からアップロードを行って下さい。
選択したファイルは一番下の「確認する」ボタンをクリックしてチェックすることができます。
それぞれ選んだファイルの種別を選択したら、「アップロードする」ボタンをクリックします。
それぞれ選択したファイルをアップロードすれば、本人確認書類/マイナンバー確認書類のアップロードが完了です。
スマホでかんたん本人確認
一方、スマホでかんたん本人確認では、最短当日取引を行うことが可能です。以下の2ステップの手続きを行います。
①顔の撮影 + 顔写真付き本人確認書類の撮影
顔写真付き本人確認書類・・・個人番号カード、運転免許証、特別永住者証明書、住民基本台帳カード、在留カード
②マイナンバーの分かる書類のアップロード
マイナンバーのわかる書類・・・個人番号カード(マイナンバーカード)、通知カード、個人番号記載の住民票
アップロード完了後の流れ
アップロードが完了したら、マネースクエアで本人確認が行われるのを待つだけです。通常のアップロードで本人確認書類を提出した場合、審査完了後、2~3営業日で郵送にてIDが送付されます。
一方で、「スマホで最速、本人確認」で書類を提出した場合、最短当日メールでIDが送付されます。
マネースクエアトラリピの申し込みはこちら。4つの特別レポートもらえます。