更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が109.1
ドルリラが8.45
リラ円が12.8
となりドル>円>リラです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。
株価指数売り増ししました。ここからは下がるとみてます。ひまわり証券なら株価指数も売れます。あとはタイミングのみ。ユーロ円も売り、ドル円は買い、豪ドル円は売り82円を目指してます。上がって下がってきました。まだ予測通り売りを続けます。株価指数はいい利益が乗り始めています。一度上がりました。ただ各国のテーパリングが示唆され始めてます。ここからはまた株価指数は上がりにくくなるのではと思います。
ドルリラは8.45
リラは上がったのち再度落ちました。ここからはまたリラ安が進むと見ています。こちらもリラ安が開始されています。リラ安がまだ続くとみています。落ちていく売りリラポジを利確予定です。リラは売り。リラは落ちてきました。ここからはより下がるとみてます。売りですね。リラは少しずつ売りの利確は開始しています。思ったより硬め。
リラ円は12.8
12円台に入り利確開始してきました、リラは売りで11円台で買います。売り予測的中。利確は少しずつ開始。11円台で一度全額買い戻します。そこでドテンするかもしれません。少し買い利確中です。思ったより硬いですね。
light FXはリラ円の売りが安いので裁量での売りに重宝します。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
寝ながら稼ぐ2021年版を作っています。寝ながらしっかりと稼いでいきます。結局自動売買が多いですね。そろそろ稼いできますよこれ。円高きそうです。ここにドル高もこれば完璧。ドル高があとはこれば完璧なのですが。
【2021年版】寝ながら稼ぐがどのように変遷しているか。新しい技を考えていますが、やはりFX自動売買の安定感が抜群ですね。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
マネースクエアで新しくユーロ/ポンドの特別レポートも追加で作成、出しました。豪ドルNZドルユーロポンドをしかけています。こちらもそろそろ一週間。結果をだしていきますかね。一週間たちます。みてみますかね。
【トラリピのユーロポンド検証】30万円で始める。マネースクエアトラリピで、ユーロポンド検証開始します。同時に豪ドルNZドルも開始しました。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
初心者向けのFX解説記事をまとめ始めています。新入社員の方などから聞かれてますので。さまざまな方がいらっしゃるので初級、中級、上級を記事分けしていきたいですが、まずは初級。
外国為替証拠金取引って何?どうやって利益を出すの?今更聞けない疑問に応えます! - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
今年もふるさと納税始めます。そろそろ税金の額が見えつつあるので。FXで稼いで、税金納めてふるさと納税すると。淡々とお米頼んでます。FXで稼ぎ、ふるさと納税する。いい形ですね。さあ、今月もふるさと納税しますかね。米でも貰います。ふるさと納税追加しました。
今年もふるさと納税を始めますか。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方