更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が108.1
ドルリラが8.07
リラ円が13.3
となり円>ドル>リラです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。
各通貨円高で見ています。こちら予測が当たり始めています。まずはドル円的中。
直近の円高予測。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2021年4月12日
・リラ円13.2円切ると11.7円
・豪ドル円82.4円切ると79.4円
・NZドル円76.2円切ると73.4円
・ポン円148.7円切ると145.5円
・ドル円は109.2円切ると108.5円
・ユーロ円は地味に下値切り上げしており、そろそろ上がりそう。132-133円くらいか。となるとユーロドルは上がるな。1.21か。
次は豪ドルくらいでしょうか。豪ドル円は83.3あたりを切ると下にはしりますね。
オセアニアがなかなか落ちませんが、円高の足音が久々と近づいていると感じます。月足で十字線をつけている通貨が多いためです。セルインメイなのだと思います。日経平均も大きく落ちてきました。本格的なセルインメイに向けた序章ですかね。利益が出るターンです。
そして、それより、仮想通貨IOSTが跳ね上がる1日でした。IOST既に年始から20倍近いです。買っておいてよかった。こちらは淡々と増えていますね。素晴らしい。IOSTは下がったら買いを続けたいと思います。何度もやっていたら間違いなく勝てますね。
【仮想通貨】仮想通貨もしっかり上がってきています。コインチェックにてIOSTがうまくゲットできました。2円以下で買い増しします。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ドルリラは8.07
ドルリラはひたすらリラ安とみています。りらは信用が失墜しました。売りを仕掛け続けています。リラは売り。リラは売り。下がったら買い。リラはブレイクニュースで下がってくると思っています。どう下がるか。ドルが安くなってきました。ここからドルが下がるならリラは相対的には上がります。ただ円高が来るとは見ていますが。リスクオフきつつあります。まだまだリラは売りですね。何も好転していません。
リラ円は13.3
まだまだ上値も重くやはり売り。あって買い戻してからは色々やってもいいと思いますが、まずは売りを利確するまでは売りですね。円高が来てどんと下がったら売りを利確します。さて来るか。さて、12円台くるか。リラは引き続き売り続けます。売り続けて、買い戻すタイミングを図ります。
light FXはリラ円の売りが安いので裁量での売りに重宝しています。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
まずはこの円高のリスクオフのターンは5すくみたちに格好の利益確定機会をもたらしてくれます。大きな利益を得たいと思います。
【戻りの利益】円高が来ました。暴落は来るか。ループイフダンやトラリピのすくみ手法が大きな利益を上げるターンです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
また、仮想通貨IOST年始から20倍近いです。
買っておいてよかった。まだ8円。余裕で上がるとみてます。落ちたから買うのもありですね。ビットコインも落ちてきました。積み立てのように落ちたら買うを繰り返したいと思います。
【仮想通貨】仮想通貨もしっかり上がってきています。コインチェックにてIOSTがうまくゲットできました。2円以下で買い増しします。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
今年もふるさと納税始めます。そろそろ税金の額が見えつつあるので。FXで稼いで、税金納めてふるさと納税すると。淡々とお米頼んでます。FXで稼ぎ、ふるさと納税する。いい形ですね。さあ、今月もふるさと納税しますかね。
今年もふるさと納税を始めますか。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方