更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が109.0
ドルリラが8.09
リラ円が13.4
となりリラ>円>ドルです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。
各通貨円高で見ています。
直近の円高予測。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2021年4月12日
・リラ円13.2円切ると11.7円
・豪ドル円82.4円切ると79.4円
・NZドル円76.2円切ると73.4円
・ポン円148.7円切ると145.5円
・ドル円は109.2円切ると108.5円
・ユーロ円は地味に下値切り上げしており、そろそろ上がりそう。132-133円くらいか。となるとユーロドルは上がるな。1.21か。
まずはドル円が切ってきました。108.5円来るか。
ドルリラは8.09
ドルリラはひたすらリラ安とみています。りらは信用が失墜しました。売りを仕掛け続けています。リラは売り。リラは売り。下がったら買い。
リラ円は13.4
買うのはエルドアン大統領退陣後です。まだ全然。落ちるのが早いのならタイミング良く買ってもいいですが、このスピードは買えませんね。リラは11.7円が出つつあります。
円高が走り始めるのを待ちます。リラ円も13.2円を下回ると残念ながら11.7円が算出される。これはかなりきついが当たりそうな雰囲気。やめたくなるなリラは。とりあえずがっつり売り追加開始。なんとなく円高来そうな予感がぷんぷんする。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2021年4月12日
リラは諦めてヘッジ売り仕掛けました。
light FXはリラ円の売りが安いので裁量での売りに重宝しています。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
相場転換きつつある?感じがしてきました。昨日はドル円が下がりました。クロス円が下がり、ドルと円が強いと本格的なリセッションですね。やはりセルインメイなのでしょうか。5月に向けて売りですね。そろそろ来そうです。両建てや、すくみがいい形になるでしょう。ドル円は下がってきましたが。さてどうなるか。
そろそろトラリピの火が吹くと思うのですが、利益が出るターンです。
今年もふるさと納税始めます。そろそろ税金の額が見えつつあるので。FXで稼いで、税金納めてふるさと納税すると。淡々とお米頼んでます。FXで稼ぎ、ふるさと納税する。いい形ですね。
今年もふるさと納税を始めますか。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方