更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が110.7
ドルリラが8.23
リラ円が13.3
となりリラ>ドル>円です。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。
リスクオンに戻しましたが、またそろそろリスクオフが来ると思っています。チャートが下向きになっているのは明白ですので。リスクオフの事象が増えつつあります。リスクオンになる可能性も捨てきれませんので、両面で見ていきますが。
豪ドルドルやNZドルドルがいかにも落ちそうですね。下値を下がったら一気にドスンときそうな雰囲気。豪ドル円やNZドル円はそれにつられて下げ気味です。ということはドル円は上がるかも。
ドルは上がりオセアニアは上髭がつきました。ドル円は112円くらいまで行きそうですが、オセアニアは対ドルでも対円でも落ちそうですね。ユーロドルもまだ下かなとみてます。となるとユーロ円は横ばいか。
ドルリラは8.23
リラは両建てで基本リラ安方向を考え続けます。リラ安続いています。リラの信任はなくなりました。ここからは更に落ちるでしょう。またまだリラは落ち続けています。もうなかなか上がることはないでしょう。やはりリラ安来ています。信頼関係がなくなってます。投資資金が引き上げまくられていますね。昨日はリラ高になりましたが、リスクオフになると一気にまた売られていくと思います。
リラ円は13.3
リラ円は売りです。12円切るかどうかで買いもどすか考えます。ループイフダンの両建てを開始しており、これが淡々と利益を出しています。リラ円はエルドアン大統領が退陣するまでは両建て、退陣したら買います。リラは基本売りを続けます。そろそろ12円台に入るとみています。ここからどのような形で落ちていくのか。トルコはどうなってしまうのか。
light FXはリラ円の売りが安いので裁量での売りに重宝しています。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
ループイフダン5すくみやトラリピ3、5すくみが素晴らしい利益確定に入ってきました。大きな相場転換ならまだまだ初動。週末の確認でもよく分かりました、いい形が続いています。さあそろそろオセアニアが落ちてリスクオフ。何がブレイクニュースで来るかですね。
トラリピ3すくみ、5すくみともに良い形になってきました。
【トラリピ5すくみ】トラリピ5すくみハーフ&ハーフ第12週 (3/28) :年利換算21.2%です。円高からの円安でぐるぐる回っています。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
ループイフダン5すくみも、淡々と利益を増やしています。
今年もふるさと納税始めます。そろそろ税金の額が見えつつあるので。FXで稼いで、税金納めてふるさと納税すると。
今年もふるさと納税を始めますか。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方