SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (3/1)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が106.5

ドルリラが7.41

リラ円が14.3

となりドル>円>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。

 

先週は金利が上がりついに株価指数が落ちてきました。このスピード感は本物ですね。リスクオフと見ています。調整幅を考えます。

 

ドルリラは7.41

リラもかなり弱まってきましたが、それでも大した落ちではないですね。このスピードなら大丈夫だと思っています。

 

リラ円は14.3

リラ円も少し落ちてきましたが、そのスピードは減じていますね。買い増しします。買い増ししています。少しずつ少しずつ。ガクッと落ちてきて、買い増し開始しています。少しずつですが。今回の下げは流石に大きくなると感じています。無理せず利確した分を買い戻すイメージです。買い増し開始。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

ついにきました。ループイフダン5すくみの爆益ターン。長かったなぁ。

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:111週目 (2/27)。年利換算33.6%。一気に爆益が出ています。リスクオフが来ました。アイネット証券のレポートですくみが理解できす。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方