目次
- 仮想通貨の上げ方がものすごい年始でした。
- 仮想通貨の特性として、「一度買った人が売らなくなる」=「値上がりし続ける前提で持ち続ける」=「売り物がでなくなり上がり続ける」があると思います。
- また各国が出す通貨より、仮想通貨は使いやすい気がしますね。
- この後はインフレ懸念が生じており、一度落ちるとは思いますが、その後はまた上げていくのでしょう。怖くて売れませんね。
仮想通貨の上げ方がものすごい年始でした。
コインチェックは日本の仮想通貨の販売所の一つで、アプリが極めて使いやすい会社です。ここで新しい、IOST(アイオーエスティー)という通貨を買っていました。
ビットコインは1月に400万を超えたと思ったら、今月600万超えました。
年始に400万円でビットコインを決済して買ったのが、IOSTでしたが、当時0.6-0.7円でした。
ここからあれよあれよという間に、今週7円超えてましたね。今日は6.1円ほどに落ちていますが、すごいことです。10倍でした。
大した量を買っていなかったので、上げ幅は十分でもほどほどにしか取れませんでしたが、仮想通貨は今後はひたすらポジションを持ち続けて売らない前提で動かしています。
特にコインチェックのIOSTはもう1000円とかになるまで売らずに持ち続けたいと思います。持ち量がすくないので、大して利益も出ないので、値幅を狙います。
仮想通貨の特性として、「一度買った人が売らなくなる」=「値上がりし続ける前提で持ち続ける」=「売り物がでなくなり上がり続ける」があると思います。
コインチェックのIOST、大して量はないのですが、持ってて思うのですが、
やはり仮想通貨は上がる前提で待てるんですよね。
上げるのが普通で、全然売る気にならない。当然落ちるときはめっちゃすごい勢いで落ちますし、2017年から2019年の間は低空飛行していましたが、2020年に上がった。
これなら、また上がっても全然おかしくないと感じるのです。
また各国が出す通貨より、仮想通貨は使いやすい気がしますね。
仮想通貨を扱えるアプリが出てきて、勝手に決済されるのであれば、
これ、ほんと使いやすくなってくると思います。各国の為替を考える必要がなく、世界各国の様々なものを買えるわけです。これは本当に使いやすい。
コインチェックのアプリからは各通貨の紹介が読めます。
IOSTはInternet of Services Token (インターネット・オブ・サービス・トークン)の略称で、クレジットカードが利用されるのと同様のレベルで、ブロックチェーン技術が様々なサービスで活用されることを目指しているとのこと。
仮想通貨を本格的に使いこなし始めると、為替手数料=国と国の通貨をやり取りするための手数料が高いクレジットカードよりも、仮想通貨でダイレクトに値付けされているほうが、使いやすく、手数料も少なく、何より価値のモノサシがより一層簡単にできるのだと思います。
この後はインフレ懸念が生じており、一度落ちるとは思いますが、その後はまた上げていくのでしょう。怖くて売れませんね。
コインチェックのIOST、これほど上がると、利確するというより、枚数を増やしたくてたまらなくなります。
今回のインフレ懸念で、株価指数が落ち、リスクオフとなり、仮想通貨などが大きく落ちれば、枚数を増やしてもいいのですが、中途半端な金額では全然売る気がしませんね。
このように、為替取引=各国通貨よりもボラティリティが高い、
特に上向きのボラティリティが高いため、そりゃ売る気がなくなりますよ。
少し増やすためにも、少しづつ為替の利益を出して、その利益で、IOSTや仮想通貨の王者であるビットコインを買い続けるのは悪くない戦略と思っています。
為替⇒仮想通貨は結構面白い方法だと感じています。
アイネット証券ループイフダン5すくみなどで、淡々と利益を稼ぎつつ、その稼いだ利益の一部をコインチェックのIOSTにしておく。これで面白い利益が出るのかもしれませんね。
コインチェックのアプリは極めて使いやすいです。
年利20%の5すくみができるアイネット証券ループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください