SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (2/10)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が104.5

ドルリラが7.06

リラ円が14.7

となり円>リラ=ドルです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。

 

株価指数はヘッジ買いを外し、利確完了。下げのスピードを見極めつつ次の展開を睨みます。仮想通貨含め法定通貨の価値毀損ですね、法定通貨刷りすぎです。

 

法定通貨どおしの為替はといえば、大した値動きがありません。ドルくらいですかね。逆に言えばループし続けており良い利益になっています。ポンドが一人火を吹きいい感じです。ここからは株価指数の下げにつられてリスクオフがいつくるかだけですね。豪ドルは上がったら売り、下がったら買いを続けます。つまりループイフダン仕掛けて終わりですね。

 

ドルリラは7.06

リラ強い形を維持しています。そろそろ7.0が見えてきました。節目ですね。ここらで一度止まりまた揉んだ後次の本格的なリラ高が始まるのだと思います。リラも止まっています。昨日は株価指数以外は為替は止まっていました。リラも硬い。一度半分ほど利確してしまっているので、リラ安来てくれて全然構いませんが、7.0割ったあたりでまたリラ安くるかもしれません。その後7.5あたりまで戻したのちに一気に7を切り、5台を目指すと見てます。

 

リラ円は14.7

調整したら買いに向かいますが、なかなか調整しませんね。頭と尻尾はくれてやれですが、頭が見えない。基本は株価指数の下落とともに一度は落ちると見ています。その後は大きな買いへ。調整してきそうです。下がれば買います。少し買い増ししました。もう少し下がって欲しいですが。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

リラ円の投資がうまくいきまくってます。

【高金利通貨・複利検討①】リラ円スワップ+裁量複利投資。8週目 (2/7)。週利 1.48%、月利5.98%、年利71.1%。全ポジ利確完了。落ちないかな。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

またそれより何より仮想通貨。IOST4倍になってます。

【仮想通貨】仮想通貨もしっかり上がってきています。コインチェックにてIOSTがうまくゲットできました。2円以下で買い増しします。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。