SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (1/7)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が103.0

ドルリラが7.30

リラ円が14.0

となりリラ>ドル>円です。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。

 

昨日はアメリカジョージア州の議員選挙でした。民主党がほぼ勝ち状況になっています。これを受けて短期的には株は上昇。リスクオンが継続しています。ただ米国債の長期金利は上昇。ここにきて、最後の上げとなりそうな雰囲気ですね。ドルが上がり、一気にリスクオフが来るか見守ります。

 

ドルリラは7.30

リラ強い。これなら安心して見ていられます。積み立てが全然できないのが辛いくらい。

 

リラ円は14.0

13.5を狙って積み立て待ちしているのですが、なかなか来ませんね。仕方がないのでまだ、待ちます。上がりました。上がると思っていますが、さらに上がるとは。なんだか積み立てにならないですね。とりあえずは13.8円で買ったリラを握っております。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

そろそろリスクオフかと思ったら、リスクオン。長い相場です。ループイフダンやトラリピは含み損を耐える季節ですね。もう少し続きそうですね。付き合います。

【トラリピ3すくみ】トラリピ3すくみハーフ&ハーフ完全検証:90週目 (1/2)。今週は年利換算3.95%。淡々とした値動きでした。すくみ奥義記載の3冊レポート同時にもらえます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:103週目 (1/2)。年利換算14.7%。豪ドル高、ドル安トレンドが続きます。戻れば大きな利益ですが。アイネットま証券のレポートですくみが理解できす。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。