SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (12/14)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が104.0

ドルリラが7.83

リラ円が13.2

となり、リラ>円>ドルです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。

 

朝起きたらポンドが急上昇。ハードブレグジットはやはりさせない印象です。他通貨も基本的にはリスクオンを継続しました。このまま年末に入り年始にリスクオフでしょうか。そして中央銀行より資金供給。これは日中のデフレからの巻き戻しのインフレが長期的に起きそうですね。株価は下がったところで大きく買います。日本国債も2倍発行していますし、今後特に日本円は紙になっていく可能性が上がってきました。株を買います。

 

ドルリラは7.83

ドル次第ですが、リラは安定はしています。リラはドルが下がれば大勝利。ドルが上がるかもしれません。リラもそうなると怪しい。リラが下がってきました。耐えられるか。リラが耐え抜いています。ここからなら米国中央銀行はコロナのため支えに回ります。間違いなくバブルが来ますので、リラも上がります。

 

リラ円は13.2

リラ円握力最大の力を発揮して赫刀するくらいに握っておきます。ここからは大きく来るとかんじています。とりあえず上を目指したいですが、株価が黄色信号ですね。リラ下がってきてしまいました。キャリートレードはランドやペソに軍配が上がっています。もう一度リラ積み立て始めました。レバは2倍弱。勝つための投資を心がけます。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

50万円でリラの積み立て投資を始めます。

安定感が出ていますのでここからなら上がってくれると思います。

【高金利通貨・複利検討】久々に高金利通貨を買ってみます。50万円で始める、リラ円スワップ投資。単純な複利でもなく、少し自分なりの買い下がりの変化も付けますが。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。