目次:
- リラ円13.2円まで落ちましたが、耐えていますね。
- 高金利通貨は売りつつ買う、各通貨ペア売れる状態ができるといいですね。ペソ円などはしっかりと上がってきていますし。
- リラ円はトルコの国の体制が変わるまではと思いましたが、ついに体制が変わって上がってくるか。
リラ円13.2円まで落ちましたが、耐えていますね。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】がリラ円売りスワップの支払い、-25円(11月中旬 1万通貨・1日)と安いので、売り続けてきましたが、ついに上がってきました。
ここからは本当に上がってくるのか、と悩んでいますが、悩んでいる時の方が上がる気もします。
54円から12円で42円落ちています。42円幅の6割戻し 42円×0.6=25円程度。
12+25円ですので、37円、少なく見て35円くらいまで戻しませんかね。
高金利通貨は売りつつ買う、各通貨ペア売れる状態ができるといいですね。ペソ円などはしっかりと上がってきていますし。
どんなシステムでもいいのですが、スワップポイントのマイナスが思ったより響きますのでえ、出来る限りスワップマイナスが、軽いシステムがいいですよね。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】であれば、どのような通貨ペアもスワップはある程度小さいというか、売り買い同額なので、悪くない値になっています。特に高金利通貨ペアは最高ですね。売りやすい。
また、FX会社で特徴がでますので、外為ジャパンなど、スプレッドやスワップの小ささに特化した会社なら、ふつうの通貨ペア、ドル円(11月中旬 -10円 1万通貨・1日)、豪ドル円(11月中旬 -5円 1万通貨・1日)なども売りやすいですね。
あと、地味な会社ではありますが、ペソ円買うなら、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはいいと思います。
この会社すごい安定しているんですよね。このまま安定感があるなら、ここでもいいと思っています。
リラ円はトルコの国の体制が変わるまではと思いましたが、ついに体制が変わって上がってくるか。
上がってきましたので、いろいろ面白い手が打てつつあります。
売りをしっかりと持ちつつ、売りの回転を引き出したいと思います。ついに回転が始まり楽しくなってきました。あとは回転数ですね。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】で回転させる日々で、少しでも利益を取ってみたいと思います。どうなるかな。
リラ円が0円になるまで持ち続けてみたいと思っていました。ただ買って利益がでるなら、ほんとにありがたいことです。利益を出すための手法である、スワップと為替差益が得られます。買いはアイネット証券のループイフダンがスワップが高くいいでしょう。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】はこちら。高金利通貨の売りが持ちやすい。
外為ジャパンでは円を買う、外貨を売るのに最強のトレード状況が整っています。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスでペソを買うのもありですね。
リラのスワップが高いアイネット証券ループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください