目次:
- リラ円12.0切りました。早い。早すぎる。
- 高金利通貨は売りつつ買う、各通貨ペア売れる状態ができるといいですね。ペソ円などはしっかりと上がってきていますし。
- リラ円はトルコの国の体制が変わるまでは下げ続けるとしか考えにくいですね。
リラ円12.0切りました。早い。早すぎる。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】がリラ円売りスワップの支払い、-26円(10月中旬 1万通貨・1日)と安いので、売り続けてきましたが、それにしても早い。
もう6割ほどは売り続けていく予定としたいと思います。分割で売りつつですが、売りをしっかりと持ち続けます。0円までついていきます。
高金利通貨は売りつつ買う、各通貨ペア売れる状態ができるといいですね。ペソ円などはしっかりと上がってきていますし。
どんなシステムでもいいのですが、スワップポイントのマイナスが思ったより響きますのでえ、出来る限りスワップマイナスが、軽いシステムがいいですよね。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】であれば、どのような通貨ペアもスワップはある程度小さいというか、売り買い同額なので、悪くない値になっています。特に高金利通貨ペアは最高ですね。売りやすい。
また、FX会社で特徴がでますので、外為ジャパンなど、スプレッドやスワップの小ささに特化した会社なら、ふつうの通貨ペア、ドル円(10月中旬 -11円 1万通貨・1日)、豪ドル円(10月中旬 -6円 1万通貨・1日)なども売りやすいですね。
あと、地味な会社ではありますが、ペソ円買うなら、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはいいと思います。
この会社すごい安定しているんですよね。このまま安定感があるなら、ここでもいいと思っています。
リラ円はトルコの国の体制が変わるまでは下げ続けるとしか考えにくいですね。
とりあえず、あと12円の状態ですので、いつも通り、売りをしっかりと持っておきたいと思います。売りを持ち、1円ほど落ちたところで利確をする。これを続けていきたいと思います。
売りをしっかりと持ちつつ、売りの回転を引き出したいと思います。回転全然しませんが。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】で回転させる日々で、少しでも利益を取ってみたいと思います。どうなるかな。
リラ円が0円になるまで持ち続けてみたいと思います。
何が見えるか、人生の楽しみになってきました。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】はこちら。高金利通貨の売りが持ちやすい。
外為ジャパンでは円を買う、外貨を売るのに最強のトレード状況が整っています。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスでペソを買うのもありですね。