目次:
- リラ円大暴落ですね。当てたのですが、うまく売りを利確できず。もう少し売りますが。
- ペソ円買うならセントラル短資FXのFXダイレクトプラスも悪くないです。
- リラ円を大きく下方向から買うなら、インヴァスト証券「トライオートFX」
リラ円大暴落ですね。当てたのですが、うまく売りを利確できず。もう少し売りますが。
未だ売りの夏が続きますね。
リラ円も、ペソ円も一気に売るべきと思いました。
チャートがいかにも落ちそうな雰囲気でしたので。
ユーロドル程々に利確。一度戻すかな。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2020年8月5日
次の狙い目はリラ円、ペソ円売り。これは大きめ。
リラ円は大きく売りが当たった。13円台まで落ちるのを待ちます。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2020年8月6日
リラ円一時14.2円ですか。過去最安値ですね。
ここからまだもう少し下を考えています。
ずばり13.7円。このあたりまでは利確し続けようと思っています。
明日もまた売り、14.4円から0.7円ほどを取ろうと考えています。
リラ円売るなら、トレイダーズ証券【LIGHT FX】が売りスワップの支払い、-25円(1万通貨・1日)と安いですね。しっかりと売っておきましょう。
またペソ円も、-7.1円(1万通貨・1日)と安い。こちらもしっかりと売っておきましょう。
ペソ円買うならセントラル短資FXのFXダイレクトプラスも悪くないです。
ペソ円も、売ったとしても買い戻してもいいわけです。
4.2円くらいまでは売って、その後は買っていきたいと思います。
8月は落ちた後は上がる傾向もある高金利通貨。ドテンで買いに回るのもよい戦略ですね。
ペソ円買うなら、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはいいと思います。
買いで今+7円(1万通貨・1日)。トレイダーズ証券【LIGHT FX】の+7.1円(1万通貨・1日)もいいですし、どちらもよいプラスのスワップ受け取りとなっています。
リラ円を大きく下方向から買うなら、インヴァスト証券「トライオートFX」
インヴァスト証券「トライオートFX」はスワップも+50円(1万通貨・1日 8/5)と極めて高く悪くありません。自動売買でゆっくりと買い進むのはありですね。
しっかりと売ったのちに、買いで利確。その後ドテンのインヴァスト証券「トライオートFX」はかなり良い結果を産むのではないでしょうか。
ただ何にせよ、一度過去最安値まで売りで利益を取っていきます。
まだ売り。その後は買いですが、8月中に売りが終わるかどうか。
インヴァスト証券「トライオートFX」はこちら:買いスワップが高く、買い下がりが安全なシステムですね。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】はこちら。売り買いスワップ同額で買いも高い。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。支払いスワップ安い!