SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (7/31)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が104.9

ドルリラが6.97

リラ円が14.9

となり、ほぼ変わらずです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。

 

ドル円は106.5円を抜けると104円が見え、その後101円、最大93ー91円程度の円高が見えてきます。円を買ったあとゆっくりと利確をしていきます。まずは104円までは売り続けます。予測的中。104円台に入ってきたので利確開始しています。もう少し落ちるのを待ちつつですが、次は106円を背に上がったら利確分売り始めます。利確開始してます。とりあえず売りは減ってきました。と思ったら下がってひやっとしましたが、ここからは下がっても一度は反発するとみてます。

 

ユーロドルは短期には落ちてもまだまだ上がると思っているので、円を中心にドルはしたユーロは上とみてます。ユーロドル、ユーロ円も予測的中。まだユーロは上がりますね。予測通りユーロドルもユーロ円も再度上がってきました。強いですね。ユーロドルは1.8台にしっかり入ってきました。そろそろ一度止まると感じていますが、強いですね。

 

ドルリラは6.95

突然の7台突入。最安値の14台には入ると思います。ダメですねこの通貨。ドルリラも止まり。リラ円も止まりました。

 

リラ円は14.9

売り利確完了です。売って成功の通貨ですね。

また売る日が来るでしょう。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

さて、戻るか。相場に変化が出てもおかしくないタイミングですが、どうなるか。円程度対応は利確して戻って初めて本格利益です。

円高やっと来た。先週までに待ちに待った円高が来ました。早く対応しすぎましたね。でもこれでがっつり円を高値で売って、外貨を買い戻してウハウハ。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。