更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が106.7
ドルリラが6.81
リラ円が15.5
となり、円=リラ>ドルです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。
ドル円はそろそろ流石に動きがあると思っています。9月までかかってしまう夏枯れが続くかもしれませんか、円高をやはり考えています。
あたりました106円台です。
常々ブログにも書いているとおり、106.5円を抜けると104円が見え、その後101円、最大93ー91円程度の円高が見えてきます。円を買ったあとゆっくりと利確をしていきます。
次の節目は106.5を割れるか。割れると走ります。
またユーロドルは1.16あたりを次は目指すユーロ高を考えています。こちらも慌てずに利確を進めたいと思います。
ユーロドルも当たりました。1.15まできています。あと少しで1.16です。
実は対円でユーロを大きく買っています。ユーロ円はスワップが売りでプラスになるので皆様こちらで売りやすいため、ここからは上がってくるとみてます。
ユーロ円も123円まで来ましたこちらもあたり。豪ドル円を外して上がって行きました。
なかなか円高きません。またしても円安。まちつづけます。
ドルリラは6.81
ドルリラ沈黙を守っています。ただここからはリスクオフが続きそうですので、無理なくリラは持っておきます。リラは全く読めません。リラは全く動きません。ドルリラも全く動きません。今日も全く動かざずですね。ドルリラの動きもなし。ドルリラ下方向に動きました。本格的にドル安ですね。これは走りそうか。まだゆるいですが。
リラ円は15.5
リラ円も動きなしですね。対円が円高は仕方ないと思います。ドル独歩安ですね。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
すくみは今はクロス円高、ドル安で次の仕込みです。久々に大きく仕込んでいるので、戻ったときに大きな利益が出るでしょう。
またトラリピ3すくみ激のユーロドルの戻りが素晴らしく、一気に大きな利益となっています。3すくみ激はこれであとはドル円が上がれば完了でいいと思います。
【トラリピ3すくみ激】80万円ではじめる激しい値動きのドル円ユーロ基礎3すくみ。今週は年利換算16.5%でユーロドルが大きく上がりいい感じです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。