SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

【特別レポート】マネースクエアのペソ円を利用した特別レポートを書きました。高金利通貨でいかにして利益を上げるか。妙味が書いてあります。

目次:

 

マネースクエアのトラリピを利用したペソ円レポートを書きました。

マネースクエアのトラリピの特別レポート第二弾!ペソ円レポートです。

 

マネースクエアのトラリピといえば、3すくみが大変良い結果を出していますが、

 

f:id:SSS_world:20190331212015p:plain

f:id:SSS_world:20200614122836p:plain

www.world-sss.jp

 

このような素晴らしい結果をペソ円で出してみよう、というのが今回のペソ円レポートです

 

ペソ円は○○を考えれば実は素晴らしい通貨ペアで、うまくいきます。マネースクエアのトラリピならそれが可能です。

ペソ円はコロナショックで下落したのち、少しづつ安定してきていますが、未だ上がるか下がるかでいうと、長期にはなかなか不明瞭な現実があります。またマネースクエアのトラリピはお世辞にもよいスワップとは言えません。

 

そのため「スワップではなく、売買利益」を第一に考えて、設計を進めました。

 

具体的には、こんな内容となっています。

  • スワップより為替差益がより利益となる通貨です
  • 最低取引量が小さく、細かくポジションを張ることができます
  • トラリピの蓄積が、売り買いを支えてくれます

 

この内容を吟味することでペソ円を使って、中長期で圧倒的な利益を出そうと思います。

その考え方、方法に関して理解の一助となるレポートを作りました。

 

これまでのマネースクエアトラリピレポートも同時にもらえます。トラリピレポートはトラリピの最適値幅など、最強のデータ集でもあります。

マネースクエアのトラリピのレポートはデータ満載です。

3すくみや5すくみでの利益確保のためのバイブルになっています。

  • 第一章トラリピは儲かるのか
  • ■トラリピは利益が積み重なりやすい仕掛けがあります
  • ■トラリピの通貨ペアいろいろ
  • 第2章 トラリピの設定
  • ■トラリピの仕掛けを最適化するための3 つの秘密
  • ■トラリピの実績例からの最適化検証
  • 第3章 トラリピ応用設定:両建て=2すくみ
  • ■トラリピの両建て=2 すくみ
  • ■トラリピの両建ての仕掛け方の妙技:やり方を工夫し利益を 1.6倍に
  • ■トラリピの両建てを利用した少ない証拠金 (12万円) での仕掛け
  • ■理想的な⾧期運用計画を建てる:すくみの考え方を活かす
  • 第4章 トラリピ応用設定:3・4すくみ
  • ■3・4すくみの設定の仕方と必要証拠金
  • ■すくみの実績例と3すくみ〇〇
  • ■すくみの幅を超えた場合の対応方法
  • ■円安や円高の対応~円安ロケット、円高ドリル~
  • 第5章 〇〇を使った最強のトラリピすくみ手法
  • ■多段階すくみの正体と奥義
  • ■〇〇を使った最強のすくみで⾧期の利益安定化を目指す
  • 第6章 終わりに
  • ■トラリピはFX自動売買のマザーです

 

私自身も迷った際にはこのレポートを読み込むことで、頭を整理し、再度仕掛けを設定していきます。

 

先ほど示したこのグラフでもわかるように、2020年3月のコロナショックも耐え抜き、

f:id:SSS_world:20200614122836p:plain

結果として、ものすごく安定した利益ががっつりと出続けた最強手法となっています。

 

この手法の妙味は当然入れつつですし、この元のレポートももらえます。

追加レポートは、ペソ円で更に利益を出す手法が書いてあります。

 

各レポートを手元に置いていただき、最大の利益をトラリピで上げていくことで、表紙のようなリゾートで遊んで暮らす日々を達成したいと思います。

 

FX自動売買システムと言えば、マネースクエア。特別レポート2冊もらえます。

マネースクエア