SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (6/12)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が106.8

ドルリラが6.83

リラ円が15.5

となり、円>ドル>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いのです。ついに円安が来たのかとビビるほど、大きく円安です。

 

短期的には円高です。この後ですね。中長期の円安に向けた仕掛けを進めていきます。まずはドル買い。ドルを集めます。もう少し落ちませんかね、ドルが買いたい。こないかな。短期的円高当てれました。ドル下落きました。もう少し落ちたら買います。下がってくれるか。対ドルの豪ドルなどが上がってきてこれはこれでいいですね。きました。一気にリスクオフですね。ドル買いに向かいます。

 

ドルリラは6.82

ドルリラの値は安定しています。この安定感なら最高値更新はないかな。ドルリラ最高値更新さえなければ勝てます。いい形で耐え続けていますね。リラは無理ない利下げができていればまあ悪くない経済状況が続くと思います。ドルリラもリスクオフで、リラ安ですね。

 

リラ円は15.5

リラ円は自動売買にまかせ、あとは大きな円安に備えるだけとしました。もう少しスワップポイントが回復するといいのですが。淡々と自動売買に任せています。利益はほどほどですね。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

認定ビルダーとして作ったトライオートFXの5すくみがいきなり大きな利益です。円安からの円高ですからね。そうなりますね。

【認定ビルダー】トライオートFX 「最適5すくみ_回帰性高い先進国通貨」を作りましたが、素晴らしい初動です。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。