SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (5/11)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が106.7

ドルリラが7.10

リラ円が14.9

となり、ドル>リラ>円です。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値の毀損が怖いです。

 

極めて遅いですが円高ですね。ドル円104-102円、ユーロ円114円-113円という感じでしょうか。ここまで落ちてきたらヘッジを外します。もう少しだけ円高が来てもよさそうですが、こないですね。

 

ドルリラは7.10

新興国から資金が抜けまくっていますね。トルコも同じ。まだ下がりそうです。ドルリラも過去最高値を更新しそうです。そろそろですね。過去最高値更新です。ここからはまた真空地帯へ。損失を切る動きが来ると思います。トルコリラは未だ不安定であるのは間違いないですが、一度止まりました。この後どうなるかですね。

 

リラ円は14.9

14.8をこえて14.6まできています。売りヘッジで得た利益で買いを減らしつつ、様子を見ています。さらなる売りで良いかと思いますが、チャートからは14.8あたりが妥当と思っておりましたので、慌てずに上にも下にも動いて良いポジションを設計します。14.8という予測は的中。現在14.9まで戻っています。ただ一度落ち着いただけで、また落ちていく可能性は十分あります。無理ないポジションと売りを併用しつつ、戦っていきましょう。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1600本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

 

トラリピハーフ&ハーフ3すくみ、過去最高益を更新しています。
www.world-sss.jp

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。