SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (3/20)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が110.8

ドルリラが6.53

リラ円が16.8

となり、ドル>リラ>円です。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖い。

あと少しリスクオフです。リーマンクラスとすると日経で後1000-2000円ほどですね。そこで為替も反転かなと見ています。ヘッジをそろそろ下で外す準備をしています。あと2000円が遠いですね。ヘッジを少し外したらまた下がると残念な結果に。ここからはヘッジ側にはループイフダンを張り、ループイフダンでついていくことにしました。夜チャートを見過ぎで体がもたん。

 

ドルリラは6.53

やはりリラは安定しています。リラは大丈夫ですねこれは。

 

リラ円は16.9

高金利通貨が思った以上に硬いですね。この通貨たちは最後の金利が取れるので助かっているのかもしれませんね。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

さあ耐え切れるか。どうなるか。底はどこか。難しい相場が続きます。高金利通貨は売りながら買っていたので、利益が安定しつつ売りの含み益が資金に変換されています。

【高金利通貨投資】高金利通貨はこの大暴落、大暴騰での中でも結局下向きです。売りが多くないと恐ろしいですねやはり。2すくみは必須です。必ず売りを持ちます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

 

 

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。