更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が109.7
ドルリラが6.20
リラ円が17.6
となり、円>ドル>リラです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。
また円が買われて円高ですが、日経やダウの落ち幅に比べると大した円高では無いですね。ものすごく積極的に円を買われる時代はやはり終わったようです。結局為替はまだ三角保ち合いが続いていますね。円高に走りました。というか、急激な株価指数安ですね。
ただ、まだ株価指数は下がりますので、となると円高になりますね。現在、リーマンショック前夜の可能性さえあります。どこが倒産してもおかしくない。連鎖倒産が起きやすくなっていますので、まだ売りを仕掛け続けています。昨日も日中は日銀砲が来ていました。夜も下げ止まりましたが、今日は怪しいですね。下がるのでは。少し売りを利確して、また下を目指す売りを持つ形を考えています。大暴落きました。少し利確したのが残念でしたが、まあ利益が乗っています。このまま16000円などまだ落ちるとよい利益ですが、どうなるか。
ドルリラは6.20
リラ思ったより下がってきてますが、対ドルが安泰です。リラ円が下がっているということはドル円が下がっていると言うことです。ドルリラ上がってはいますが、安定的な値幅ですね。そろそろリラは対ドルも下げ止まるのではとみています。あとは円高次第ですかね。ドルリラも上がってしまいました。リラも最安値を更新せざるを得ないのか。残念すぎです。
リラ円は17.6
さあ下がってきました。ここからは買いますよ。もっと一気に下がれば本当に買いなのですが、なかなか、きませんね。16.5くらいを目指して買いを進めます。早くさげて欲しいです。スッと下がって売りの利確を進めたいです。時間が経ち買いのスワップは溜まっていますが。すこーしずつ売りの利確をしてますが、下がってますね。残念。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。
今日もこちら。株価がガキ落ちです。すくみは淡々と利益を続けています。
【個人と国を分ける】コロナウイルスと相場。個人で対応できること、国が対応すべきこと、国を変化させることを分けて、現在の相場に対応します。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。