SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (2/25)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が110.7

ドルリラが6.11

リラ円が18.0

となり、円>ドル>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

また円が買われて円高ですが、日経やダウの落ち幅に比べると大した円高では無いですね。ものすごく積極的に円を買われる時代はやはり終わったようです。

 

ただ、まだ株価指数は下がりますので、となると円高になりますね。現在、リーマンショック前夜の可能性さえあります。どこが倒産してもおかしくない。

 

下げていくのだと思います。そして日銀砲が出たら上がると。とりあえずポジション量を上下に減らしていきます。

 

ドルリラは6.11

リラ思ったより下がってきてますが、対ドルが安泰です。リラ円が下がっているということはドル円が下がっていると言うことです。

 

リラ円は18.0

さあ下がってきました。ここからは買いますよ。もっと一気に下がれば本当に買いなのですが、なかなか、きませんね。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます

 

リーマンショック前夜です。コロナウイルスが運んできましたね。

【個人と国を分ける】コロナウイルスと相場。個人で対応できること、国が対応すべきこと、国を変化させることを分けて、現在の相場に対応します。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。