目次:
- トラリピで3すくみを狭い範囲に仕掛けています。3すくみ激です。
- 3すくみをたくさん狭い範囲に仕込んだので、予測通り値動きは激しく、チャートのボラティリティが小さくても、ポジションの値動きがすごいです。
- すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエアのトラリピを使って、最大の利益を上げる手法が書いてあります。
トラリピで3すくみを狭い範囲に仕掛けています。3すくみ激です。
マネースクエアのトラリピでできる、すくみ手法とは、じゃんけんのような手法です。
ドルで円を買い、円でユーロを買い、ユーロでドルを買うと、ドルでドルを買うのと同じく、ぐるっと回ったような形となります。
3すくみをたくさん狭い範囲に仕込んだので、予測通り値動きは激しく、チャートのボラティリティが小さくても、ポジションの値動きがすごいです。
現在のところは戻りのドル円、ユーロ円で利益が出ています。
ただユーロ円が仕掛けの範囲外に出てしまったのと、ユーロドルが戻ってこないので、含み損が増えています。
逆張りの状態ですね。
利益は着実に積み上げているので、ユーロドルの戻りを取っていきたいですね。
ユーロ円と、ユーロドルが戻ってくる、つまりユーロが浮上してくることで素晴らしい利益ができます。ユーロはドルに対する大きな対抗軸です。
さすがに落ち続けることは考えにくいですので、そろそろ浮上を待ちます。
ただあまりに出すぎでしまった場合は、仕掛け方は考えていきたいと思います。
まずはワクワクしながら、戻りを待ちます。
すくみ手法をレポートに仕上げています。マネースクエアのトラリピを使って、最大の利益を上げる手法が書いてあります。
マネースクエアより、トラリピを活かした最大利益を取るため、SSSオリジナルレポートを出しました。
データを満載しましたので、今回のすくみの仕掛け方など、うなずくところが多いと思います。ぜひ何をしたら、どうなるか、理解をしたうえですくみ手法を使ってみてください。
円高、円安、ユーロ高、ユーロ安、ドル高、ドル安、すべてに対応が可能な、
基本の3すくみ。
ドル円ユーロの3すくみ激でボラティリティを利益に変えます。ユーロがもどってこればきちんとした利益がまずはできてきますね。楽しみすぎです。そろそろ来ると思いますが、さてどうでしょうか。
FX自動売買システムと言えば、マネースクエア。基本の3すくみをしっかり張ります。
オリジナルレポートでしっかりトラリピのすくみを学んでみてください。