更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
ドル円が109.7
ドルリラが6.03
リラ円が18.1
となり、円=リラ>ドルです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。
そろそろボラティリティが上がってきそうです。一気にどちらかに走るタイミングが来ます。その方向に振り落とされないように見極めます。実は両方向に拡散していく気もします。すくみはそれなら大勝利ですが。両方向に拡散していくかもしれません。すくみ大勝利になりそうな予感。7すくみ追加ではろうかなと思い始めました。
特に7すくみのポンド系の値動きが素晴らしく淡々と利益が出ている。このボラティリティでも十分出るなら最高の手法となってるな。複利で追加したいな。https://t.co/JN2Wd5v35H
— sss (@Hirowing_sigeki) 2020年2月13日
ドルリラは6.03
ドルリラ6.0を超えてしまいましたが、そろそろ落ちてもいいと思っています。トルコ、シリア、ロシアの戦争次第だとおもいます。米国がトルコの支援をしてリラ高を作ればかなりいい形になると思います。ドルリラ上がってしまいました。これだと次は6.15となります。まだ上がっていくと思います。リラ安です。グッとリラ安になってくれたらスッキリするのにと思いながらリラ安を待っています。
リラ円は18.1
リラ円落ちるなら落ちて欲しいです。売りを約定して長期の買いに変えていきたいですね。私は円安こそ怖がっています。リラ円落ちますね。17.55円あたりと出ます。とりあえずはそこで売りを利確する予定ですが、先に少し売り増やすか考えます。少し売りましたが、まだまだ大した下堀りしてませんね。17円台になったら買い戻しを進めていきたいのですが、はやく来ないかな。一気に利益にしてやろうと画策していますし、買いをすすめたいのです。はやく来ないかな。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます
リラ円また2すくみが勝利です。とほほ。なかなか、上がってくれませんね。逆に2すくみで売りから利益を出し始めています。もっとボラティリティが上がればよりはやいのですが。
【高金利通貨投資】リラ円、ドルリラ堅く推移した一週間でした。この後リラ円少し落ちていくかもしれませんが、売りを持っていれば余裕です。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。