SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (2/5)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が109.5

ドルリラが5.97

リラ円が18.2

となり、ドル>リラ>円です。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

チャート形状見切りました。円高株安とします。当たらないかもしれませんが、まずは株安を待ってみます。さらには円高を。株安はコロナからの世界の経済ダウン。リスクオフですし、その後のアメリカ中央銀行の資金供給で米ドル安。となれば円高。目標は日経20200円。ドル円102円。と思ったら突然のリスクオンです。なかなか難しいのが相場、ただ逆に戻りのループイフダン5すくみとトラリピ激3すくみは素晴らしい利益になっています。

 

ドルリラは5.97

対ドルでのリラは安定しています。リラ落ちませんね!これならまだ安全にスワップ取り続けられます。素晴らしい。

 

リラ円は18.2

円高となると、リラ円安にはなりますね。とりあえずは下方向ですが、最後は買いたいと思います。売りから入って買いですね。リラの売りを17.5円とか下で利確して行きたいのですが、なかなか利確させてくれません。まあ上がる分にはいいんですけどね。せっかく下がったならきちんと下げて欲しいものです。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

ループイフダン5すくみ過去最高益突破しています。

【ループイフダン5すくみ】5すくみ完全検証:55週目 (2/1)。年利換算14.1%。少し外征に向かい始めています。でももう余裕ですね。アイネット証券のレポートですくみが理解できます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。