SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (1/15)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、

ドル円が109.9

ドルリラが5.87

リラ円が18.6

でほぼドル=円>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

ドル円の三角保ち合いが長期を極め、そろそろ上下の見極めになります。トレンドが出るまで待ちます。一気に円安にきました。ここから円安トレンドが出るか見極めです。ここで出ればもうこれからは円安だと思います。円安は来ましたが、止まりました。三角保ち合いを明確に抜けるまでなかなかですね。

 

ドルリラは5.87

リラもリスクオンがリスクオフかで次が決まります。とりあえずリスクオンです。ドルリラはリラ高。下がっています。特段の値動きなし。

 

リラ円は18.7

リラ円の買いのスワップが下がってきています、安定感が出た方とも取れます。

リラ円はドル円が劇的に円安になるかもしれません。そうなれば面白いです。一気に円安に、つまりリラ高になるのをみていられます。こちらも特段の値動きなしですね。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っていきます。

 

安定した値動きが続きます、より長期ではループイフダン2すくみ両建てのドル円が極めて安定します。

【保存版】FXで年利25%利益が出ました。リスクリターン比が最良ですね。~ループイフダンの利益と必要証拠金実績から計算~ - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。