SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

トルコリラのスワップを取りつつ人生をすごす。ずっと取り続けたいと思います。

2すくみで両建てをしかけるのは硬い投資手法です。

トレイダーズ証券【LIGHT FX】 のリラ円のスワップが60円。

ランド円、ペソ円のスワップが15円と素晴らしいスワップを叩き出しているトレイダーズ証券【LIGHT FX】。

 

一方でのスワップは安く、特に売り支払いスワップはセントラル短資FXのがやりやすいですね。 リラ円-45円と素晴らしいですね。

 

この差額を取りながらリラは買います。

 

リラを買うと資産になります。特に今年からは落ちにくくなってきましたし。

トルコのインフレが改善しています。そのため、そろそろリラ円は固く推移すると考えています。

リラが危機を脱したかどうかは、わからないのですが、リラはここから落とすよりも上げた方が投資家が大きく儲けられると思うのです。

 

落ちてもあとたったの20円。であれば落ちてもたもとの気分でどんどん落とすのもありですね。

 

ここからは落ちても変動率からすると大した値動きにならないでしょうし、絶対的に落ちる量は減るはずなので、大きなレバさえ取らなければ資産になりやすいと感じています。

 

複利で増やすトルコリラ、淡々と積み重ねていけば悪くない量の資産になるなることがわかります。

 

その時に、セントラル短資FXの売りスワップ は良いと思います。さまざまなFX会社を比較していますが。悪くないスワップと思います。投資をしてみてから判断せず、先に見積もりをいただくことで、安全な投資となります。

 

リラ円やランド円。高金利通貨の素晴らしさが光ります。

底値が硬い高金利通貨ほど素晴らしいものはありません。上がれば利益が出てそのまま持っておけば利益が出ます。

 

高金利通貨を安く、大量に仕込んでおけば悪くない形に報われるわけです。

 

高金利通貨の素晴らしさが光りますね。

 

トレイダーズ証券はこちら。

トレイダーズ証券【LIGHT FX】  

 

セントラル短資はこちら。

FXダイレクトプラス