SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (11/7)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は18.9ほど。
ドル円が108.9ほど。
ドルリラが5.75ほど。
前日に比べて、ほぼ変わらずです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

なかなか見えない相場がつづきます。またエネルギー蓄積中なのだと思います。

 

ドルリラは5.75です。

こちらもエネルギー蓄積中です。月足、週足、日足全てで三角保ち合いが煮詰まっています。特に月足は綺麗な三角。これは次の値動きがかなり重要になると思います。大統領選挙ではリスクオンのリラ買い、景気後退のタイミングではリスクオフとなるのか。リラは突然動くこともよくあります。まずはどちらに抜けるかを注意して見守り抜けた方についていくことだと思っています。

 

リラ円は18.9

ドル円、ドルリラとも見えなくなっています。ここからリラ円がどうなるかはなかなかわかりません。連日の利下げである程度利上げの余地はできました。リラ円が落ちた時に、利上げがどう来るか考えながら次の値動きを確認していきたいと思います。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととします。

 

さてそろそろ、12月のボーナス時期にも入りそうです。と言ってもまだ1ヶ月はありますが。確定申告とともに投資家は一年の状態を見極めておくべきです。また何かを始めるなら11月だと思っており、1月に始まるよりも先にスタートできますので、悪くないダッシュができます。11月にスタートを切り、来年の助走を始めておきましょう。

【速度を0→1→10】まず始める。次にボーナスを投資に回すことを始める。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。