SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (11/5)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は18.8ほど。
ドル円が108.5ほど。
ドルリラが5.73ほど。
前日に比べて、ドル>円>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

まだまだ横這いですね。長期の月足でのチャートは三角保ち合いですが、これがなかなか大きく動きません。これが動くのを次の機会とみているのですが、なかなか。まずはとりあえず横這いを取りたいと思います。次はドル円は上田他は下方向ですか。なかなか読みづらい相場が続きますね。

 

ドルリラは5.73です。

まだエネルギー蓄積中ですね。三角保ち合いが長期化してきました。抜けるとおおきいですが。リラ売りが再燃しないことを祈りつつ、しそうならすぐに売りを開始します。、

 

リラ円は18.8

リラ円重たいですね。ここからどうやって上を目指すか。まだドルリラが動きが見切れないので、待機しています。ドル円、ドルリラが動かないので動くわけもなく。ただ底値は安定しています。とりあえずまだ安定していますが、ドルリラ次第ですね。ドルリラが落ち始めたらやばいです。少しまた下方向を考え始めます。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととします。

 

またしても次のリスクオフが来るか。そろそろダウがガクッと来ると連鎖が起きそうです。少なくとも景気後退がひたひたきています。

念のためリラ売りの記事を貼っておきます。

【売り通貨】トルコリラは本当に売りが儲かりますね。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。