更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円は18.8ほど。
ドル円が107.9ほど。
ドルリラが5.70ほど。
前日に比べて、円>リラ>ドルです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。
FOMCが終わり利下げとなり、事実の買いが来てドル高と思いきや下げてきています。ドルは109円で上髭が出ましたし、弱そうですかね。109.1円超えたので110円もあるかと思っていましたが、否定されつつあります。ユーロ円は逆に上方向の流れがきれいにできています。となるとユーロドルが上かもしれません。ユーロドルは少しだけ上がり、対円は下がりました。ここからは水星逆行の日々です。
水星逆行 ジェットコースター開始
— さな株FX@中長期投資 (@toushi_like) 2019年10月31日
不安定
大きなレンジ
これらはよく言われますね・・・
月の引力が波を引き起こしているように、大きな質量のものの不規則な動きは自然に変化を与えます。人間か個人では分からない変化が出そうです。何が起こるか。とりあえずループイフダン5すくみはジェットコースター相場には向いています。
ドルリラは5.70です。
ドルリラは分かりにくい形状です。一同少しリラ安になってまたリラ高になると結構進みそうですが。どの程度進むか色々なことが、ここからの動きが楽しみです。ドルリラはよくわからない形状です。待ち。待機。やはり待機正解ですね。ここからは何が起こるか考えながら動きます。
リラ円は18.8
リラ円重たいですね。ここからどうやって上を目指すか。まだドルリラが動きが見切れないので、待機しています。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととします。
単年での成果はほどんと気にしておらず、長期に勝ち続けて複利で安定して利益を出し続ける。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年10月31日
この流れを作るために日々苦心しております。
こちらも良い例でドル円の両建てですが、これでも十分な利益が出ます。
リスク極小、リターンは複利で稼ぐがモットーです。https://t.co/TileXgPsbE
複利をリターンの元に据えて淡々と稼ぐ。これを目指しています。分からない時はすくみに篭る。無理をしない。今日は社会人すぐに始める複利の素晴らしさの記事です。
【保存版】34歳で不労所得をFXから稼ぎ、自由に暮らす方法~社会人1年目22歳から年間100万円ずつためて月30万円を得る~ - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。