SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (10/23)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は18.6ほど。
ドル円が108.4ほど。
ドルリラが5.80ほど。
前日に比べて、リラ>円>ドルです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

また相場がこなれてきており次のエネルギー蓄積に入ってきました。動くためには時間がいるか少しボラも上がってきているのでするする行くか。ドル円は上方向を考えています。まずは下ですね。円高ですが、高金利通貨は円安となんともな現象です。

 

ドルリラは5.80です。

三角もちあいが続いているとみた方が妥当ですかね。ということはエネルギー蓄積中で、蓄積後に飛ぶと。どの程度飛ぶかですね。

 

リラ円は18.6

短期的には下目線を取ります。とりあえずは17円台。ここでヘッジ分を利確したいと思います。売りを1/3ほど追加で持ちました。さてどうなるか。こちら下目線だったのに上に行ってしまいました。まあ買いが多いので良いのですが、また落ちると思うので、売りそのままで自動売買を増やしておきます。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととします。

 

リラ円はどこまでも両建てでついていきます。

【リラスワッパー】リラを買いつつ、リラを売る。裁定取引は安定して利益が出ます。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。