目次:
- リラの裁定取引をやりまくっています。
- トルコリラが下がると思えば、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスで売りを割くっと持ちます。
- リラはどうせ落ちます。落ちなくても買いを多めにしておき待つくらいでちょうどいいですね。
リラの裁定取引をやりまくっています。
アイネット証券ループイフダンやインヴァスト証券「トライオートFX」のリラ買いシステムを使って、自動売買でリラを買い、トレイダーズ証券【LIGHT FX】で手動でリラを買い、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスで売りを仕掛けています。
9月リラのスワップ平均はこのような形になりました。
アイネット証券ループイフダンやインヴァスト証券「トライオートFX」のリラ買いシステムを動かす。例えば、ループイフダンB25 (TRY/JPY) とかスワッパー_トルコリラ円とかですね。
FX会社によってスワップポイントが異なるので、買いと売りの差額をプラスにしておけば、裁定取引=さやどり=アービトラージ完成です。簡単。
トルコリラが下がると思えば、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスで売りを割くっと持ちます。
さっき夜中に売りました。
ということで、セントラル短資で売り追加。かえす刀でトライオートFXデリラ買い下がりのスワッパーと、ループイフダンB25 (TRY/JPY)仕掛けを完了。下がったら買いで実質、利確上がったら売りで実質利確のパターンをつける。大きく下がったら売りをがっつり利確。17円台までの短期勝負でもある。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年10月21日
すでにアイネット証券ループイフダンでがりがりリラを買っていますので、全体としては買いが多いのですが、どうせ下がることもありますので、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスよくさくっと、リラをうっちゃいます。
売って上がれば、下がるのを待ちますし、売って下がればホッとします。
今回は返しの買いに、インヴァスト証券「トライオートFX」のスワッパーも仕掛けました。
これは少しづつ下に買い下がっていくシステムなので、より安全ですね。
こんな感じ↓
スワッパーは高金利通貨を対象とした自動売買戦略です。
高金利通貨の値動きを想定してデザインされており、買い注文のみを行ないます。また、バージョンアップ後のスワッパーロジックは、エントリー価格により取引数量が異なり、利確幅よりもカウンター値を大きくすることで徐々に買い下がる取引を行ないます。
*インヴァスト証券「トライオートFX」HPより引用しました。
これわかりにくい解説ですが、
要は
下がったら買い、上がったら売り、次はより下がったところで買うということです。
同じ場所で買い続けないのがいいですね。
リラはどうせ落ちます。落ちなくても買いを多めにしておき待つくらいでちょうどいいですね。
高金利通貨のリラは落ちることが前提で取引していますので、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスですぐ売ってしまいます。売っても基本は利益になることが多いので、ぜんぜん気になりません。
また売って、利益が出るほうに下がれば、朝ロールオーバーの前に買い戻してしまえば、スワップマイナスもつきません。
結局スワップマイナスって全然怖くないのです。インヴァスト証券「トライオートFX」やアイネット証券ループイフダンで買っておけば、買いも利益になりますし、売りのマイナススワップが少しついても、どうせリラは落ちるときは落ちます。
この繰り返しを取る方が利益が出やすいですし、安定します。
裁定取引で、スワップ差異も取れれば、これまた最高になりますね。
今日もまた、2すくみ=裁定取引を上手く仕掛けることになりました。
リラ円スワップは素晴らしい。ご存じループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
インヴァスト証券「トライオートFX」はリラ円買いの次の一手ですね。
マネースクエア トラリピはこちら。スワップが安い自動売買。売りで持ちます。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】の最強クラスのスワップ。淡々と資産形成です。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。全般の売り専用口座。
またペソ円のスワップは買いもほぼほぼ常に最強です。
ヒロセ通商ランド買いの普段のスワップ高いですし、ドルリラチャートはいつも見てます。あと地味に大量の食品がもらえます。キャンペーンすごすぎ。