SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (10/22)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は18.4ほど。
ドル円が108.6ほど。
ドルリラが5.85ほど。
前日に比べて、ドル>円>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

また相場がこなれてきており次のエネルギー蓄積に入ってきました。動くためには時間がいるか少しボラも上がってきているのでするする行くか。ドル円は上方向を考えています。

 

ドルリラは5.85です。

ドルリラはダブルトップのような形を取っています。下方向に素直に動いてくれると良いのですが。とりあえず素直に下方向でした。さてここから。少しまたリラ高です。ここから一気に下に動いてくれれば最高ですが、さてどうなる。ドルリラ上でした。ここからもまだ上を考えてリラは一度ヘッジ売りを仕掛けました。無理のない範囲で上がり下がりを楽しみます。

 

リラ円は18.4

短期的には下目線を取ります。とりあえずは17円台。ここでヘッジ分を利確したいと思います。売りを1/3ほど追加で持ちました。さてどうなるか。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととしました。

 

ループイフダン5すくみも、トラリピ3すくみも含み損が減りまくっています。

【ループイフダン4・5すくみと裁量の結果】10月3週は2500pips証拠金で年利換算23.0% (すくみ23.0%+裁量0%)。すくみが一気に戻り裁量で売った分が、その分含み損が減り、総資産が増加しています。ヘッジ大成功です。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************

この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。