目次:
- インヴァスト証券「トライオートFX」で5すくみ始めました。
- 今週の年利換算は、28.1%で十分すぎですね。リスクリワードは悪くないのでは。特に最近ボラティリティ小さいですし。
- すくみなど比較的安全な方法で慣れたうえで、利益が出たら止めるのもありです。
- 両建て=2すくみ、などのすくみ関係、両建て関係は、SSS特別レポート読んでいただくのが一番だと思います。アイネット証券のループイフダン口座開設からもらえます。
インヴァスト証券「トライオートFX」で5すくみ始めました。
インヴァスト証券「トライオートFX」は、かなり使いやすいと思います。
自動売買セレクトつまり、すでに両建てで仕掛けてある自動売買をセレクトしておくだけのシステムで、アイネット証券のループイフダンと似ています。
トライオートFXの5すくみ1週間動かして28.1%か。優秀。実質プラス推移しているし。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年10月19日
今回のポイントは値幅とシステムのコアな場所の定義、張り方、置き方の検証です。
少しずつ状態を解き明かします。
こちらが5すくみの始め方です。
自動売買セレクトを1つづつにして、5通貨分選んで5すくみ1つ。
証拠金は150万円とかかれており、たしかにそのくらいだと思います。
NZドル円だと約2000pipsを取るシステムとなっています。
5すくみなら1通貨ペア分は20万円ほどで、100pipsずつ1000通貨仕掛けて3000pips持ちます。ただ、このインヴァスト証券「トライオートFX」は1000通貨仕掛ける部分と、2000通貨仕掛けるコア部分があり、合計でもう少し証拠金が必要となっていると思います。そのため、150万円/5=30万円・1通貨ペアは結構いい線です。
ただ、ふつうに仕掛けると、すくみになっていないので、推奨証拠金としては若干リスク高めの印象です。
すくみに仕掛けたインヴァスト証券「トライオートFX」なら、150万円の証拠金はかなり安全だと思っています。
今週の年利換算は、28.1%で十分すぎですね。リスクリワードは悪くないのでは。特に最近ボラティリティ小さいですし。
アイネット証券のループイフダンは100pipsづつのしかけで5すくみを設定していますが、これで今週年利換算11.4%でした。毎週報告している記事がこちらです。両方向で5すくみ、計10ループイフダンで150万円です。
同じ150万円をいれて年利が11%と28%と3倍弱。
理由は単純で、より狭い範囲=コア部分で大量の仕掛けと、より細かいポジションを持つためです。
2000pips幅×上下=4000pipsほどのレンジが続くなら、インヴァスト証券「トライオートFX」が勝ち、
3000pipsほど×上下6000pipsのレンジなら、いつもの仕掛けのアイネット証券のループイフダンが勝ち、
それ以上に動くと、どちらも証拠金が飛びます。
その前に裁量ヘッジなどで、凌ぐという形でしょうか。
インヴァスト証券「トライオートFX」のコアレンジャーの場合は損切設定なしになっていますので、損切されませんので、証拠金の維持率や資金管理は、しっかりと考えるべきです。
ほんとうにアバウトですがざっと、10-15円動いたら飛ぶのをビビる感じです。
当然通貨ペアによって全然前提は変わりますが。
すくみなど比較的安全な方法で慣れたうえで、利益が出たら止めるのもありです。
インヴァスト証券「トライオートFX」のコアレンジャーは両建てしているので、2すくみではあります。一方で、2すくみをお互いの通貨ペアですくみ合わせる、5すくみ両方向であれば、より全体としての値動きがバランスが取れ、一気に含み損が増えることが減るでしょう。
個人的には良く練られたシステムだと思いますので、素晴らしく良いと思いますが、すくみなどで、何が起きるかを触って理解されるとより良いと思います。
FXは高校受験や大学受験と比べれば、全然単純なんですけども、結構よい大学を出ている人でも、わからないというので、不思議ですが、一つ一つは大したメカニズムではないです。
個人的にはすくみで一度、値動きやその時に何が起こるか、どうやったら利益が出て、どうなったら含み損が増えるか、などを体験すると完全に理解が深まると思います。
利益が出てレンジから出てしまったときには、止めること前提で始めると安全だと思います。止めてもポジションは決済されず残りますので、損切をする際は損切をいただくといいと思います。私ならヘッジして逆ポジションを持ちますが、損切とやっていることは同じです。
ただこれ、インヴァスト証券「トライオートFX」のコアレンジャー
わかっている人には相当楽ですし、ロジックもちょうどいい感じで、
リスクリターン比を相当考えられて作られています。
個人的には相当気に入り始めました。
両建て=2すくみ、などのすくみ関係、両建て関係は、SSS特別レポート読んでいただくのが一番だと思います。アイネット証券のループイフダン口座開設からもらえます。
両建てやすくみの理解ができている人なら、このインヴァスト証券「トライオートFX」のコアレンジャーはものすごく使いやすいシステムです。理解したうえで、使うと、
うほー気持ちいいロジック作っているなこれ、となります。
アイネット証券のループイフダン口座を申し込んでいただき、このレポートを読んでいただくと、すくみの実例とメカニズム、そして奥義と、いろいろすくみに関して理解が深まります。
レポート内には、
・ループイフダンの仕掛け方実例
・各種すくみ(2, 3, 4, 5すくみ) の実例
・少額での投資手法例
・3すくみ〇〇でゴリゴリ利益を稼ぐ方法
・勝ち逃げタイミングのつかみ方
・すくみの真の理解、発生メカニズム解説:
~〇〇を使った最強ループイフダンすくみ~
などが書いてあります。
このすくみレポートを読んでいただき、アイネット証券のループイフダンやインヴァスト証券「トライオートFX」のコアレンジャーですくみを仕掛けると、大変わかりやすく、だれでも同じ結果となりながら、利益が出るイメージ、損失が出るイメージがしっかり理解できてくると思います。
インヴァスト証券「トライオートFX」のコアレンジャーは間違いなく、うまく使いこなせば利益が跳ね上がるシステムです。ここで新規、決済幅などのもっともよいイメージができれば、次にまた活かせるシステムが出来上がると思います。
来週以降も結果を示して、年利換算を確認していきたいと思います。
インヴァスト証券「トライオートFX」はすくみ+自動売買の次の一手=コアレンジを活かす手法=コアレンジャーが取れます。
ご存じアイネット証券ループイフダン:すくみの極みSSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。