目次:
- 5すくみのスワップマイナスが気になる方は、リラ円を中心に据えると、スワップマイナスも減じ、より精神的に楽になります。
- リラはヨーロッパ、アジア、ロシア、アフリカをつなぐ中心地点。オスマントルコ帝国から中心に鎮座することは得意です。リラを投資の真ん中に据えた2すくみで、5すくみスワップマイナスを打ち消します。
- 仕掛けの仕方はいろいろありますが、リラの場合は、FX各社のスワップ差異を利用した裁定取引で、2すくみスワッププラスを目指すのが吉。
- ループイフダンとトライオートは5すくみ+リラ円のループもいいですね。そこにトラリピの売りや、セントラル短資の売りを張るのも良し。
5すくみのスワップマイナスが気になる方は、リラ円を中心に据えると、スワップマイナスも減じ、より精神的に楽になります。
結論としては、アイネット証券ループイフダンやインヴァスト証券「トライオートFX」などで5すくみを仕掛けていますが、スワップがマイナス。これがつらいのでリラを2すくみで張る。これが素晴らしい結果を出しています。
アイネット証券ループイフダンやインヴァスト証券「トライオートFX」の5すくみの運用方法はこちらをご参照ください。
スワップがマイナスになる点が気持ちが良くないという方もいらっしゃいます。
気持ちはよくわかります。
今週はユロ円買ならウハウハ
— 香月@楽天とYahooの狭間で暮らす主婦 (@cranium_kaduki2) 2019年10月18日
→3~5すくみ人はにっこりな
週だったようですね。
スワップ差のあまりない会社で
すくませておけば小心者でも
マイナススワップに怯えなさそう。
ループイフダンの3月の
ユロドル買がスワップだけで
1ポジにつき-2,000円超えてるから
数年帰って来ないと胃酸やばそう。
5すくみで、年利10%-20%が得られるのに対して、スワップはプラスマイナス合計し-1~2%ですので、値動きに対してスワップは小さく、値動きを5すくみで掌握するなら、このマイナスは全く問題にならないのですが、減っていくのは嫌ですよね。私もいやです。
そのため、このマイナスまでも利益に変えてやろうという動きは素晴らしいことです。
リラを5すくみの中心に、玉座に鎮座させましょう。
リラはヨーロッパ、アジア、ロシア、アフリカをつなぐ中心地点。オスマントルコ帝国から中心に鎮座することは得意です。リラを投資の真ん中に据えた2すくみで、5すくみスワップマイナスを打ち消します。
トルコは要衝。大きな大陸同士の中間地点です。
オスマン帝国のころからトルコは隣国のヨーロッパ諸国からは受け入れられず敵視されている。トルコの立ち位置はヨーロッパとアフリカアジアを繋ぐど真ん中。ロシアにも接しており、国を守るには様々な防衛策が必要。軍事、政治、経済をよく理解している素晴らしい国。本当に深みのある国だ。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年10月18日
5すくみのスワップは値動きに対して小さいため値動きを制したすくみにはスワップで負けても大きな勝ちが見えます。ただし、マイナススワップを減らすことは重要なことです。そのためトルコリラのような高金利通貨は生きてきます。高金利通貨を買い多めの2すくみで持つのはスワップの心の清涼剤です。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年10月18日
5すくみで仕掛けられた世界の通貨をを股にかけたシステムで世界の動きから利益を出し続け、中心にトルコリラを据えスワップを取るために鎮座させる。大トルコ帝国の玉座が5すくみの中央なのかもしれません。アジア、アフリカ、ロシア、ヨーロッパを繋ぐトルコには丁度良い役回りのようにも思えます。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年10月18日
トルコは、良くも悪くも各国から目の敵にされやすいわけです。各地域とは異なる文化、風習を持つためです。逆に言えば、どの地域の文化も取り入れており、動きの中心に据えられる国だと思います。
このトルコの特性がFXにどのように向かうかは不明ですが、
世界の中心にリラが鎮座する。
これはただでさえ暇な自動売買に、ロールプレイングゲームが導入されて、暇がつぶれます。
リラ円の5すくみロール。いやリラ王が鎮座する、玉座が5すくみだったのかもしれません。
何はともあれ、リラ円は5すくみのスワップマイナスを減じる最良の通貨だと思います。
仕掛けの仕方はいろいろありますが、リラの場合は、FX各社のスワップ差異を利用した裁定取引で、2すくみスワッププラスを目指すのが吉。
9月リラのスワップ平均はこのような形になりました。
リラ買いは、アイネット証券ループイフダンがやはり平均して強いですね。トレイダーズ証券【LIGHT FX】、インヴァスト証券「トライオートFX」も素晴らしいスワップを出しています。
リラ売りは、マネースクエア トラリピの自動売買で利益を上げるか、手動でセントラル短資FXのFXダイレクトプラスで売りの利益を上げる。トレイダーズ証券【LIGHT FX】も頑張っており、支払いスワップが減っています。特にセントラル短資FXのFXダイレクトプラスはリラ売りで使いやすいです。
念のため、南アフリカランド、メキシコペソも見ておくと、ヒロセ通商が一気に躍り出ます。これは各社の価値が分かれており良いですね。やりやすい。
またペソは、なんといってもセントラル短資FXのFXダイレクトプラスです。買いも売りも素晴らしい状態です。マネースクエア トラリピのペソ売りもいい感じです。
この6社は極めて良い結果を出しますし、安定したスワップ取引が可能となります。
各社の特徴がついているのでより良いですね。
ループイフダンとトライオートは5すくみ+リラ円のループもいいですね。そこにトラリピの売りや、セントラル短資の売りを張るのも良し。
・アイネット証券ループイフダンへ20万入金して、ループイフダンB100 (TRY/JPY) を取引数量1=1000通貨ずつ、最大15ポジション仕掛ける。
・マネースクエア トラリピへ20万入金して、売りでレンジ11-24円で注文金額0.1万通貨、トラップ本数15、利益金額1000円、決済トレールありにして仕掛ける。
これで売り買いで挟んだ大きなシステムが作られました。
買いを増やしたいならば、インヴァスト証券「トライオートFX」で
リラ円のシステム(スワッパー_トルコリラ円)を追加するのもありですし、
トレイダーズ証券【LIGHT FX】も素晴らしいスワップ76.9円をたたき出しており、こちらで裁量で持つのも手です。
売りをより安いスワップで自分で売りポジションを持ちたければ、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスでリラ円を売るのも手です。
5すくみに固められたトルコリラ。交通の要衝に裁定取引でスワッププラスになっている状態で、すくみを仕掛ける。
この状態は極めて面白いロールをリラに与えますし、何より、スワップマイナスが安定します。
リラの下落もマネースクエア トラリピで利益にしてしまう、売り買い、横ばいに極めて強いシステムの完成となります。
リラ円スワップは素晴らしい。ご存じループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
インヴァスト証券「トライオートFX」はリラ円買いの次の一手ですね。
マネースクエア トラリピはこちら。スワップが安い自動売買。売りで持ちます。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】の最強クラスのスワップ。淡々と資産形成です。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。全般の売り専用口座。
またペソ円のスワップは買いもほぼほぼ常に最強です。
ヒロセ通商ランド買いの普段のスワップ高いですし、ドルリラチャートはいつも見てます。あと地味に大量の食品がもらえます。キャンペーンすごすぎ。