SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (10/2)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は18.7ほど。
ドル円が107.7ほど。
ドルリラが5.71ほど。
前日に比べて、円>ドル>リラです。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

円高も円安も見えませんね。こんな時には待機です。5すくみに任せます。まだ動きが見えません。上も下も横でも勝てる状況を作っておきます。108.5を超えると110.5が見えますが。108.1ですか。値動き小さいです。こえずに下方向ですね。

 

ドルリラは5.71です。

ドルリラもエネルギー蓄積中。ここからですね。こちらは5.64に入れば一気に下ですね。リラ高です。来るかな。あ、5.64きましたね。これで一気にリラ高来てもおかしくないです。リラ高こずに一気にリラ安でした。残念。

 

リラ円は18.7

リラ円も状況の整理です。上も下もあり得ます。無理なくついていきます。19.2を超えると19.4くらいで、19.7を超えると21.0くらいが目標になりますね。19.2超えるか!?そうなるとまた面白い状況になりますが。ドルリラいい感じですので、すいっと超えるかもしれませんがどうか。19円の壁が厚かったですね。むりなく買い進めて次のターンを待ちます。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととしました。

 

やはりリラの暴落を待ち買います。どの程度買えるか楽しみです。

【最後の暴落待ち】トルコリラ堅いですね。リラをしっかりと買いたいと思い、耐えています。ここからの日本円の落ちに比べリラは楽しみです。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。