目次:
- 高金利通貨の代表選手トルコリラ円 (TRY/JPY) が底堅いですね。
- リラ円はスワップポイントを見切って買います。FX会社で買う会社と売る会社を分けています。
- それでも落ちる可能性があるのがトルコリラ円。売りも持ちつつ果敢に買います。
高金利通貨の代表選手トルコリラ円 (TRY/JPY) が底堅いですね。
素晴らしい値動きをしています。ドルトルコリラチャートがしっかりと上を付けた後、落ちています=リラ高ですし、ドル円も行ったり来たりで、円高になり切れません。
これは円安が来たら一気にリラ円高が来そうです。
もう必死に買っています。
今がチャンスすぎると私は思って、しっかりとポジションを増やしています。
値動きがないときに備えてリラを買いまくっております。今後もリラはここからは買いまくります。単純に利益が出たら買い増しします。売りも持っていますが、売りは下に下がったら利確して回転させます。買いを底値で最大量持てれば最後はウッハウハで上に上がるのを待てます。慌てずに買い進めます。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年9月25日
リラ円はスワップポイントを見切って買います。FX会社で買う会社と売る会社を分けています。
リラ円はスワップポイントが極めて大きいので、買いスワップが良い会社と売りスワップが良い会社を分けています。
アイネット証券ループイフダンはリラの買いスワップが極めて安定して高いです。
(8月各社平均値)
またアイネット証券ループイフダン、に加え、トレイダーズ証券【LIGHT FX】、ヒロセ通商
などで買い足していきます。
今がチャンスとばかりに買い続けています。
リラ円54円からずっと、チャートを見続けてきてここまで安定して横ばいになったのは一度もなかった状態です。ファンダメンタルもインフレが落ち着き、先進国の各国通貨も金利引き下げ合戦です。中央銀行の資金供給もしっかりしています。これらを踏まえると買いと思っています。
それでも落ちる可能性があるのがトルコリラ円。売りも持ちつつ果敢に買います。
当ブログでは両建て、つまり2すくみをしかけて、利益を取る決済の回数を増やすことを考えて運用しています。
ヘッジの利確は一回の利益は大したことがありませんが、全体として回転させた時に利益が跳ね上がるようにします。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年9月24日
また最終的にはヘッジですので、むしろ予定通りの方向に上がった方が良くなるように半分から2/3くらいの量でしこみます。
2/3を2回転させれば4/3になります。
沢山買うのですが、同時に半分くらい売ってしまえば、その分が下がった時のヘッジとなります。
またヘッジポジションは利益が出ていれば、朝のロールオーバー前に買い戻してしまいますので、スワップマイナスもつきません。
これを繰り返していると、十分な利益が取れてきます。売りのポジションを2回転もすれば、もう結構な落ち幅が取れてしまっていると思います。
さらにスワップ表を見ると、売りのスワップポイントが安いFX会社があります。マネースクエア トラリピ、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスで売りを仕掛けると、アイネット証券ループイフダンとのスワップの差まで取れますので、より利益が上がります。
この手法ができてから、上がっても良し、下がっても良し、横ばいでも良しができました。
常に3方向を考えながら、どの方向に向かっても利益が上がるようにしておきますが、一方で、今のリラ円のチャート形状は買いでも勝てる気がしています。
それでも念には念を入れ、下がったら買いを続けています。
はやくたくさんのポジションを集めたいです。それこそ数百万通貨リラ円があれば、スワップだけで物凄い量の利益が出せます。これを狙うため、底値狙いをひたすら続けて買い占めています。
楽しみすぎますが、一方で落ちも考えておく。
これでまあそんなには、負けにくいと思います。
上がったら最強です。
リラ円のスワップも高いループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
マネースクエア トラリピはこちら。スワップが安い自動売買。売りで持ちます。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】の最強スワップ。淡々と資産形成です。
ヒロセ通商リラ買い普段のスワップ高いですし、ドルリラチャートはいつも見てます。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。ペソ円のスワップが最高です。