更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円は18.5ほど。
ドル円が106.5ほど。
ドルリラが5.71ほど。
前日に比べてドル>円=リラです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。
三角保ち合いですね。そのあと下を警戒。上は利益が上がる形を取っているので、下方向の警戒を解かずヘッジしておきます。ドル円は上下どちらもあると思います。どの程度までどちらに行くかですね。次の動きを見極めています。
ドルリラは5.71です。
リラがまた落ちました。トルコでは政府からクルド系の政治家をテロ行為があったとしています。さすがトルコ民主主義が滅茶滅茶です。とりあえず対ドルも下落しています。トルコは軍事的にどこまで何をしたいかですね。アメリカの動きと中国の動きでまた変わってくると思います。ドルリラはこの程度で止まったと言うことは、政治リスクと米国イランリスクとの天秤でトルコが勝てたと言うことです。大丈夫ですね。
リラ円は18.5
ドルリラがリラ安になるのは危ないですね。
影響を考えていきたいです。リラ円はとりあえず下方向止まりましたが、円高が来るとまだ危ない形となります。下も考えてヘッジをしました。リラ円はチャートからは17円台が出てきます。ドル円が下がるのでしょうか。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととします。
リラ円はずっと下ですね。あがりませんね。リラが落ちてきているので、うまくいなすのも手です。いなしはすべての通貨の下落時に使えます。今日もこちらがいいと思います。いなしは重要な手法です。
【大暴落のいなし】円高、外貨安の対応はトルコリラ円で十分慣れました。「いなし」のヘッジを仕掛けつつ利益を最大化します。 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。