SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

今日のドルリラ円 (8/16)

更新したところのみ太字にしてます。

今日は、
リラ円は18.9ほど。
ドル円が106.0ほど。
ドルリラが5.55ほど。
前日に比べてリラ>ドル>円です。

 

ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。

レンジの日々です。5すくみは淡々と利益を出してもらい、あとは下落に備えます。ただ中央銀行が手綱は握っており、無茶なダメージは無さそうですが、中国の香港問題など、国際的な課題が山積です。軟着陸は困難かなと思います。

 

ドルリラは5.55です。

ドルリラは極めて安定しています。東アジアの混乱をよそに、無理のないスワップが得られています。

 

リラ円は18.9

ここからの円高はドル円103円程度までと思いますので、まずはたいしたことがないと思います。この円高ならリラ円も下値はほどほどに推移すると思います。

 

◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととします。

 

長期の2すくみは安定した利益確保になります。これが5通貨でうまくまわるのが、5すくみとなります。淡々とした利益が出るでしょう。

年利にして15%稼げるにも関わらず、証拠金は2000%、レバレッジ1.25倍の安定運用 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

 

************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。