目次:
- ボラティリティが上がると利益が上がります。利益の源泉を考えていきます。
- 利益が出る要因を考えてみます。①資金量、②レバレッジ、③トレード技術、④相場のボラティリティが要因で決定します。
- すくみで一度仕掛けると、①、②、③は全く固定されるので、④を見守ることをやるべきことに固定できます。
- 詳しいすくみの仕掛け方は、アイネット証券ループイフダン特別レポートに書いておきました。
ボラティリティが上がると利益が上がります。利益の源泉を考えていきます。
先週、先々週はよく動き、アイネット証券ループイフダンの年利は50%ほどになりました。
この二週間のループイフダンの5すくみが値動き年利50%ほどに跳ね上がった。このまま気合が入ったボラティリティが日々続けば、ついでに上にも下にも動いていただければ、もう完璧になる。年利50%なら2年動けば勝ち。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年8月11日
この週の利益は素晴らしいですが、これはボラティリティが上がったためです。
勝ちに身を任せることで、発生する場合としない場合があります。
この利益の取り方は、何に優先順位を置くかで変わります。安定か利益か。
ご自身の優先順位が何かによって変わりますね。
利益が出る要因を考えてみます。①資金量、②レバレッジ、③トレード技術、④相場のボラティリティが要因で決定します。
利益は出るときと出ないときが明確に分かれますが、最も変化が大きいのが④の相場のボラティリティですね。
資金量とレバ、トレード技術、相場ボラティリティで、その時点で、相場から得られる利益は決定されると思っています。資金量と技術はすぐに上限に達しそれ以上あげるには時間がかかります。ボラが低い中、大きな利益を求めるとついレバが上がります。そこでボラがあがるとダメージが増えます。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年8月11日
ボラティリティが小さいと、②を大きくするしかなかなか手がなくなります。
①資金量と、③トレード技術は普段から最適化されていると思いますので、①と③を改善するには時間がかかります。そのため、ついつい②レバレッジを大きくしてしまうのです。
年利を気にせず、利益を気にせずトレードをすると、④ボラティリティが小さくても満足できますので、②は上がってきません。
ここが重要だと思っています。負けなければ十分でつまり利益が出ている状態です。
これを一生維持します。
月2万円の利益を高金利通貨に積み立てたとしても、これだけの利益が出ます。いかに安定して勝ち続けるかが重要です。これで十分なのです。
勝ちは無限大に大きく勝てますので、ついつい勝ちを最大化しようとしてしまいます。
勝ちは上限、制限がなく、勝ちの量が気になるようになると、本当にいつまで経っても利益が足りない気がしてきます。これが怖いと思っていますし、④を増やすことは一気に損が増えることでもあります。ここを心から理解しておかないといつか退場の憂き目にあってしまいます。
すくみで一度仕掛けると、①、②、③は全く固定されるので、④を見守ることをやるべきことに固定できます。
アイネット証券ループイフダンの5すくみは安定して利益が出しやすいです。
今は、トレンドが続いているので、含み損が増えていますが、それでも利益と通算すると証拠金は数パーセント落ちただけです。
300万円入金して、現在3万円程度の実質損ですので、マイナス1%となります。マイナス1%落ちただけであれば、他の金融商品と比べても極めて安定的と思います。当然値動きが激しくなれば、落ちやすくはなりますが。
5すくみは円高でも、円安でも安定的に利益が推移します。
円安でも円高でもどちらでも、この輪はどちらでも益が出て、含み損が出るためです。
このまま5すくみの広さ=領土広がってくると、戻った時に大きな利益をとれるようになります。
クソポジさん=英雄に守られる、領土の話はこちらに詳しく書きました。
領土が広がれば、それだけ、戻った時に大きく利益を取れますし、戻った後出にくい広い領土が出来上がります。その中で内政=利益の積み重ねが行われていけば最強状態となります。
詳しいすくみの仕掛け方は、アイネット証券ループイフダン特別レポートに書いておきました。
本ブログから口座開設を申し込み、キャンペーン条件(10万円以上の入金)を満たすとアイネット証券ループイフダンでの、すくみのやり方が良く理解できる、SSS特別レポートを貰えます。
レポート内には、
・ループイフダンの仕掛け方実例
・各種すくみ(2, 3, 4, 5すくみ) の実例
・少額での投資手法例
・3すくみ〇〇でゴリゴリ利益を稼ぐ方法
・勝ち逃げタイミングのつかみ方
・すくみの真の理解、発生メカニズム解説:
~〇〇を使った最強ループイフダンすくみ~
が書いてあります。
特別レポートを読んでいただき、①、②、③の固定化を行い、ボラティリティの推移のみを上手く拾えるようになると、極めて安定したシステムとなります。
淡々と利益を出せ、あとはボラティリティを待つだけとなります。
利益の出し方を考え、①、②、③を無理せず、相場で勝つことより、負けない生き残ることを考える。
そしてボラティリティに身を任せるすくみを上手く利用することで、安定した負けにくい状態を作ることができると思います。参考になさってください。
アイネット証券ループイフダンはこちら。
今なら「すくみ」手法 SSS特別レポート がもらえます!
本ブログよりすでに口座をお持ちの方も条件を満たせばプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。