SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

【トラリピ4すくみ】トラリピ4すくみハーフ&ハーフ:真ん中においてプラスになるので、常に1つプラスにならないかな。

目次:

 

トラリピ4すくみを追加しました。毎週検証していきます。

マネースクエアで4すくみを追加しました。

f:id:SSS_world:20180915064045p:plain

 

ハーフ&ハーフで仕込んでいます。

f:id:SSS_world:20180601020904p:plain

上で売って、下で買う。

 

一緒には売り買いを持たないハーフ&ハーフという形で実施してみるため、

外側に行くと含み損が増え内側に入ると、利益確定がされていきます。

 

つまり真ん中で動いてもらうと一番いい感じになります。

 

さらにすくみは、じゃんけんのぐー、ちょき、ぱーですので、

勝ち、負け、あいこになります。

 

ポイントはあいこの存在です。

あいこの状態、つまり、勝ちでも、負けでもないあまり動かない状態ができると、

その状態の通貨ペアが常にレンジになり、真ん中に入りやすくります。

 

例えば、ドル円100円、ユーロ円130円、豪ドル円75円なら、

自動的に、

 

ユーロドル=130/100=1.3

豪ドルドル=75/100=0.75

 

となります。

 

これが、ドル円110円、ユーロ円140円、豪ドル円80円と円安になると、

自動的に、

ユーロドル=140/110=1.27

豪ドルドル=80/110=0.72

 

と対円に比べ、あまり動いていません。

このあいこが、真ん中付近にずっといる可能性が高く、常に、利益が出る安定的な通貨ペアがあるわけです。これがいいのではと思っています3すくみはすでに検討していますが、

www.world-sss.jp

 

4すくみを開始してみます。

 

やり方はいつも通りの100pipsほどでやります。ユーロ円だけ120pips幅。これでうまく仕掛けを取っていきます。

ということで、仕込みを完了して1週間経ちました。

 

4すくみ1方向で20万円×4通貨分で30pips耐えられますので、

2方向で、20万円×4通貨×両方向=160万円 いつもの仕掛けですね。

 

マネースクエアのトラリピの口座を開いて、

・160万入金します。

・仕掛けを張ります。

・EUR/USD 買い レンジ0.91-1.20 30本  利益金額10ドル トレールなし

・EUR/USD 売り レンジ1.21-1.50 30本  利益金額10ドル トレールなし

・EUR/JPY 買い  レンジ 91-120  25本 利益金額1200円 トレールなし

・EUR/JPY 売り  レンジ 121-150  25本  利益金額1200円 トレールなし

・AUD/JPY 買い レンジ 51-80 30本     利益金額1000円 トレールなし

・AUD/JPY 売り レンジ 81-110 30本    利益金額1000円 トレールなし

・AUD/USD 買い レンジ 0.46-0.75  30本  利益金額10ドル トレールなし

・AUD/USD 売り レンジ 0.76-1.05  30本  利益金額10ドル トレールなし

 

待ちます。 

 

マネースクエアのトラリピでの仕掛けは、安定して仕掛けができますので、これはこれこれで最高ですね。今週は新規で発生しただけですが、来週以降もしっかりと利益を負っていきたいと思います。

 

常に真ん中でプラスができますので、マネースクエアトラリピの3すくみ、4すくみを負っていき、5すくみ、6すくみと比較していきます。

 

FX自動売買システムと言えば、マネースクエア。4すくみをハーフ&ハーフで。

マネースクエア