更新したところのみ太字にしてます。
今日は、
リラ円は18.8ほど。
ドル円が108.1ほど。
ドルリラが5.70ほど。
前日に比べてほぼ変わらずです。
ドル円は数年後の中長期の円安方向は変えません。114、117、120を目指す。最後は円の価値毀損が一番怖いのです。
ドル円は107-108円の中で小休止ですね。まだ三角保ち合い続いています。長い。そろそろ次の段階に入りそうなものですが。動きなし。ユーロ円、豪ドル円、NZドル円が下がってきました。ここまで動きがない時は忘れがちですが、為替は突如信じられないほど動くということがあります。動いても大丈夫かみておきましょう。
ドルリラは5.70です。
ドルリラは三角保ち合い中です。5.5をきると面白くなるのですが。まずは三角保ち合い頂点からの動きを探ります。こちらも動きなし。夏休みですね。エルドアン大統領の病気説が流れていますが、相場は特段の変化はありませんね。動きがないとは、エネルギーの蓄積でもあります。時間のエネルギーが溜まりに溜まってきています。
リラ円は18.8
リラ円はドルリラの動きを見極めるところですね。ドルリラもドル円も三角保ち合いならそりゃ安定しますよ。やはり動きなし。スワップもらいましょう。イランの南のホルムズ海峡が戦争かという状態です。ここからどうなるか、突然の動きがありそうです。一体何が起きてショックやフラッシュクラッシュになるのかはわかりません。分からないからこそフラッシュクラッシュとなります。となればやることは、分からないことが起きることを理解しておくことです。理解、つまりコントロール下に置いておけば動じません。
◼️今日のおすすめ過去記事
ブログも1000本と蓄積して来ましたので、過去の良記事を淡々と貼っておくこととします。
動きがない時は動きがある時のことを考えます。
また動きがあっても超長期で利益が上がっているか、前に進めているかを考えます。損をした時のことも思い出せれば大きな糧となっていきます。複利運用のために視点を引き大枠を捉えましょう。
【保存版】不労所得で人生を豊かにする:30年間極めて無理のない範囲でループイフダンの継続性を保ち、幸せな人生を過ごす方法 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方
************************************
この情報は個人の主観を含みます。
投資判断は自己責任でお願いします。