目次:
ボラティリティが未だ小さい状態が続いています。
通貨の価値の変動幅、つまりボラティリティが小さい状態が続ていますが、ずっと続くものでもありません。
こんな時のポジションの持ちすぎが、次の大変動の時のダメージとなるのはいつも通りです。
今はボラティリティが低いので、利益を上げようと思うと大きな取引をしないとその利益を抜くことが困難ですが、あまり無理をするのは考えものです。
フラシュクラッシュが起きたときの恐ろしさと意味の分からない利益の上がり方
スイスフランショックの時は、瞬時にして2000pips以上の値動きがありました。ドル円なら20円です。ある日突然110円だったドル円が130円になったり、90円になったりするわけです。
これが起きる通貨ペアはマニアックな通貨ペアになり、取引量が少ない場合に起きやすくなりますが、5円程度つまり500pips程度であれば、ドル円でも起きなくはないです。
このフラッシュクラッシュを体験しているかどうかで、ポジションを常に持ちつつも、頭の片隅で一気に襲われる状態を恐れることが可能となります。さらに言えば物凄い利益をあげるための罠もはれます。
恐れつつも相場に身を置き続けることが重要です。
売買の量によりますし、何を目指すかで変わってきますが、マネースクエアのトラリピを使って、ハーフ&ハーフ+すくみは極めて安定して利益を出し続けている手法です。
さらには、すくみバーガーとなずけた、アイネット証券ループイフダンをマネースクエアのトラリピで挟む手法。これもまた良いですが、どちらもかなり大きなボラティリティにも対応できるように仕掛けを作っています。
ボラティリティが低い今こそ、ごくまれに起こるフラッシュクラッシュを頭の片隅に置き、それが来た時にダメージを受けるのではなく、利益が出るようにしておけば、
むしろ棚からぼた餅となります。
フラッシュクラッシュはこないかもしれませんが、来た時に冷静に対応できるだけではなく、むしろ本気で利益を分捕るくらいのイメージで仕掛けを作っておくといいと思います。
そろそろ相場が動くと思います。
楽しみに待っておきます。
FX自動売買システムと言えば、マネースクエア。基本の3すくみをしっかり張ります。
アイネット証券ループイフダンはこちら。
今なら「すくみ」手法 SSS特別レポート がもらえます!
本ブログよりすでに口座をお持ちの方も条件を満たせばプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。