目次:
- 値動きがなさ過ぎて、狂っておりました。
- 高金利通貨は落ちませんね。リラはやはり買いかもしれません。
- 高金利通貨は分散しておきます。ペソもいいですね。
- 自分の時間を作ってくれる不労所得投資なのに極まると暇なんて、なんとまあダメな生活でしょうか。人間が楽しいのは予測できない状態に追い込まれた時かもしれませんね。
値動きがなさ過ぎて、狂っておりました。
暇すぎです。値動きがなさすぎる。
朝方にいつものエルドアン大統領のおかげで少しは動きましたが、そのあとは全然。
リラも含めて大して動きませんねー。もっとこう!うっは、まじ!ぐはぁー!とか!こう、ね。ほんと、すごっくうひゃー!とかしたいわけですよ。チャイナショックとかあんなかんじがいいですね。スイスフランショックは激烈すぎるのでまあなしでいいですが。うっはー。くらいはそろそろこないかなと。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
5すくみももう、硬すぎて暇って感じで日々が動くので、投資としてはあっていると思いますし、利益も増えるのでいいのですし、どうせチャイナショットとかくるので、チャイナショット!?まあべつにそのうち動くに決まっていますが、投機したくなりますね。登記でもいいですよね。買いたくなりますね。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
もっとぐわっと!こう!下に下がるなら下がる感じでビビッと!ドッスンと来て欲しいですよ。リラでもこの際いいですね。ぎゃーというあの気持ち良さというか、悪さというか生きている感じをもらいながらついでに稼いでいると最高ですね。この際、稼げなくてもいい気までしてしまいますが。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
と錯乱しておりますが、堀田さんと話していて、アイネット証券のループイフダン5すくみ牧場経営で、ゆったりとした時間を過ごしているのではとも思いなおしました。
私も農場ですよ。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
5すくみなんてまさに農場。
牧場生活です。
牧場しぼりです。
たまに牛が突撃して電牧蹴破って出て行きますが、基本は放牧地で草もそもそ食べてる感じですね。
リラ円など高金利通貨も、同じく農場経営ですね。くそポジであったとしてもそれは発酵、熟成がすすんだチーズのような感じかもしれません。
すごい方を思い浮かべる羊乳ですね。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
フェタチーズなども羊乳のようですので、絞って絞ったその先に、美味しさがありそうです。
くそポジが良い形で腐ると、スワップのような芳醇な香りがしてきそう。
そうか、私はFX牧場の牧羊犬だったのですね。わんわん。
横でトラリピ農場でとれた、ユーロ産発酵ぶどう酒🍇を片手に、地中海のトルコ産のチーズを頬張る。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
農場と牧場経営に近いかもしれませんね。大嵐が来ると全て吹っ飛ぶのも、自然の摂理ですね。
保険業が発達し、ヘッジをし始めるのもうなずけます。
投資がうまくいっているからこそ、暇ですし、たぶん平和に暇を享受できているのだと思います。アイネット証券のループイフダン5すくみ牧場経営は堅く利益が出続けていいますので。
そりゃー安定で暇ですよ。
高金利通貨は落ちませんね。リラはやはり買いかもしれません。
リラ円も今日のエルドアン大統領の中央銀行総裁更迭の割には、大して落ちていません。これはやはり買いの季節なのかもしれませんね。
(2019年6月スワップ平均値の実績)
当然落ちることも考えて、2すくみが一番いいと思います。
リラ円の2すくみはかなりいいと思います。アイネット証券のループイフダンで買いながら、マネースクエア トラリピで売る。これで、同時にポジションを持ったとしても、リラ円のスワップが108.5-89.6=18.9円/1万通貨となり、プラスでスワップが推移します。
さらに今ならマネースクエア トラリピは手数料0になりました。
これは最高クラスに使いやすい状態です。アイネット証券のループイフダンはもともと当然手数料は0でかつ、スプレッドも狭い、それに加えて、マネースクエア トラリピで手数料0でかつ、リラ円売ってしまえば、本当に利益が出まくりますね。
暇すぎて、いかに暇をつぶすかが重要になるくらいです。
高金利通貨は分散しておきます。ペソもいいですね。
同じ手法にセントラル短資FXのFXダイレクトプラスと、トレイダーズ証券【LIGHT FX】を使って、ペソを買い、マネースクエア トラリピを使ったペソを売る手法での2すくみもあります。
マネースクエア トラリピで淡々とペソ売っていますが、
この売りは、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスと、トレイダーズ証券【LIGHT FX】で2倍くらい買いを裁量にて持っているので、全然気になりません。
むしろ暴落した際に、利益が出るのがわかっているので、上がっても良く、下がってもよい形をとれています。淡々と毎週、ペソをマネースクエア トラリピで売っていますが、
トラリピ単体だと赤字ですが、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスと、トレイダーズ証券【LIGHT FX】で2倍くらい買いのポジが大幅プラスです。この2すくみ状態も最高の状態で、ずっと利益が出ていますね。
リラだけでなく、ペソにも高金利通貨の価値を上手く分散させるといいと思います。当然売りも持ちつつです。
自分の時間を作ってくれる不労所得投資なのに極まると暇なんて、なんとまあダメな生活でしょうか。人間が楽しいのは予測できない状態に追い込まれた時かもしれませんね。
不労所得を目指して、アイネット証券のループイフダン5すくみや、アイネット証券
のループイフダンで買いながら、マネースクエア トラリピで売るリラ円などを駆使してきました。
私はアイネット証券のループイフダンでリラをたくさん買っていますので、当然、リラが安定していて、スワップが入ってこれば、それで十分な利益が出るので、安定=利益になるわけですが、不安定を求めてしまいます。
淡々と利益を出す安定した投資を願いながらも、エルドアン大統領が引き起こす、魅惑の世界に心を惹かれており、リラはやはり大好きですね。やめられません。
市場が中銀の独立性を元々あまり信じていないという、パワーワードがでるところが、流石の通貨リラですね。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
これだから、リラはやめられません。噛めば噛むほど味が出る。 https://t.co/UYdyRQlZ1w
リラーマンとして、リラに相対して生きてきていますが、
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
量子力学の如くリラが落ちるのを観測して初めて落ちる方へ収束するのでは思い、全くチャートを見ずに生きてみても結局落ちるほうによく動くリラさん。
中央銀行総裁が更迭されても元々中央銀行の独立に疑義が生じており、気にされないリラさん
やはりリラは投資としてお金を儲けるのも楽しいですが、それ以上に、リラ投資を通じで日々の変なことをに相対すること自体が素晴らしい価値なのかもしれません。リラのおかげで少なくとも楽しい投資生活が送れており、これは物凄い価値としては高い気がします。生きている感じがビンビンします。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月8日
最高ですね。トルコリラ。
ただし、今は暇すぎる牧場経営も、農場経営も、いつか嵐がやってきます。その時は怖がるくせに、少しの嵐を楽しみたい自分もおり、変な感じです。
投資と楽しく付き合うためには、無理せず、大きなポジションをもたず淡々とついていくがモットーですが、嵐の前の静けさには、暇すぎるのかもしれません。
5すくみ安定感が高すぎてもっと仕掛けてもいいくらいか。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月3日
証拠金維持率2000%オーバー、レバレッジ1.24倍。利益が含み損に勝っている。
300万5すくみ両方向2セットの20ループイフダンだが、4セットくらいあっても余裕な気がする。
ただし、ここで無理するとリーマンショックにやられます。
これで無理するとリーマンショック来た時に負けるので、2セットで淡々と稼ぎ続ける。
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年7月3日
無理さえしなければ勝てる。
今は暇な時間を楽しみつつ、アイネット証券のループイフダン5すくみ、アイネット証券
のループイフダン、マネースクエア トラリピのリラ円2すくみの利益を得つつ、
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスと、トレイダーズ証券【LIGHT FX】でペソも積み立てつつ、マネースクエア トラリピではじわじわ売る、
ゆっくりとした時間を領土内=牧場内=農園内で過ごしたいと思います。
嵐の前の静けさを楽しみます、が暇です。嵐こい。
年利20%の5すくみができるループイフダン:SSS特別レポートもらえます。
すでに本ブログより口座開設された方もプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
マネースクエア トラリピはこちら。スワップが安い自動売買。売りで持ちます。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】の最強スワップ。淡々と資産形成です。
ヒロセ通商リラ買い普段のスワップ高いですし、ドルリラチャートはいつも見てます。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。ペソ円のスワップが最高です。