目次:
- ドル安ですね。こんな時には新興国通貨、リラやランド、ペソが上がります。
- 高金利通貨が落ちにくいタイミングで仕込み、大きなスワップと為替差益を取る。ちょうど6月ボーナス時期です。
- 最後は売ります。ドル安、ユーロ安、各国中央銀行が通貨を安値に移行していく際には、高金利通貨は上がりますが、最後は通貨安をやめるはずです。その時に上がった高金利通貨を売りましょう。
- 積立や、売買の仕掛け方としては、スワップが高い会社で買い、安い会社で売ります。また自動売買を上手く使います。
ドル安ですね。こんな時には新興国通貨、リラやランド、ペソが上がります。
新興国である、トルコや、南アフリカは、石油などを買う時に、自国通貨では払えず、米ドルで払います。そのため、ドル建ての借金が多くあります。メキシコは石油はありますが、ドルはすぐ横の国なので必要です。
ドルの借金を返し続けることは、ドルを一度手に入れて、支払うことが必要なので、自国通貨が弱いこれらの国では大変なことなのです。
ドルが今落ちていますが、こんな時には、新興国としては大変楽になっていきます。ドルが買いやすいためです。
今日のドルリラ円 (6/20) - 予測が的中し、欧米中央銀行がハト派です。また日銀もハトでしょう。となれば高金利通貨2すくみや5すくみ、株も相当いい流れとなります。グダグダ=レンジが続きます。https://t.co/ex9m2OVVYq
— sss (@Hirowing_sigeki) 2019年6月19日
欧米の中央銀行は金利を引き下げ、緩和=つまりお金を供給する=ユーロやドルの価値が下がる方向に自国通貨を誘導し始めました。
これは新興国にとっては最高のタイミングです。
そのため、高金利通貨も買いの仕込みの季節だと思います。
高金利通貨が落ちにくいタイミングで仕込み、大きなスワップと為替差益を取る。ちょうど6月ボーナス時期です。
高金利通貨はスワップだけでも、ものすごい複利投資ができます。
例えばこちら。月2万円だけで、莫大な利益が出ます。
ただこれは、条件があり、高金利通貨が落ちていかない状態がそろっている必要があります。今なら金融緩和でドルの調達ができ、新興国通貨も安定しています。このタイミングを逃しません。
今から最初に100万円を投入し、そのごは年利24%で月2万円を投資し、税金を20%として払ったときの複利投資の結果はこのようになります。
今月は6月ボーナス月です、貯蓄等と含めて100万円なども出しやすいと思います。
積み立てを行うのは、この5社で十分です。
(2019年5月スワップ平均値の実績)
リラ円は、アイネット証券ループイフダンやトレイダーズ証券【LIGHT FX】、また決済するまでスワップの金額に対しては税金を納める必要がないヒロセ通商などを使いこなし、リラ円を最初100万円で5万通貨ほど買い、その後も着々と月2万円ほど、買い進めていく。
また、ペソも相当安定感ありますね。
トランプ大統領のメキシコに対するアメとムチは安定して最後はアメに変わっています。ペソもうまく積み立てていければ、十分な利益が出ます。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラス、トレイダーズ証券【LIGHT FX】でペソ円も淡々と積み立てで買っておく。これも相当いい結果を出すタイミングですね。こちらは最高のスワップをたたき出しています。
ランド円はトレイダーズ証券【LIGHT FX】、また決済するまでスワップの金額に対しては税金を納める必要がないヒロセ通商がスワップポイントが高く使いやすいと思います。
一つの方法は積み立てですね。
最後は売ります。ドル安、ユーロ安、各国中央銀行が通貨を安値に移行していく際には、高金利通貨は上がりますが、最後は通貨安をやめるはずです。その時に上がった高金利通貨を売りましょう。
もう一つの方法は自動売買で、買って売る差益も取りつつですね。
各国の中央銀行、特にアメリカ、ヨーロッパです。これらの中央銀行が、金利を上げたり、引き締めに入ったりしたときに、一気に新興国通貨は落ちる傾向があります。
なかなか利益確定のための売り時を探すのは難しいのですが、もう一度この表から、
(2019年5月スワップ平均値の実績)
マネースクエア トラリピなら比較的売りスワップも安く自動で売れますし、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスなら、すべての売りで最低の金額の支払いスワップでケアできます。
スワップが高い、アイネット証券ループイフダンなどで買い、マネースクエア トラリピなら比較的売りスワップも安く自動で売るのは本当によい手法です。売り時も同時に自動で確定してくれますので。
まずは、ドルの価値が落ちています。このタイミングは新興国通貨は買いですね。この後は、金融引き締めがいつくるか、まだ半年とか、1.5年とかは来ないと思いますが、淡々と買い増していく状態となると思いますし、同時にじわり、じわりと売り、利益確定をしつつ、スワップ差を得る状態を作り出すことも重要です。
積立や、売買の仕掛け方としては、スワップが高い会社で買い、安い会社で売ります。また自動売買を上手く使います。
・アイネット証券ループイフダンなどで買い、マネースクエア トラリピの口座を開き
・アイネット証券ループイフダンに30万円、マネースクエア トラリピに30万円入金
・アイネット証券ループイフダンB100 (TRY/JPY)を1000通貨単位で、15ポジション分仕掛け
・マネースクエアトラリピでTRY/JPY、売り、トラップ値幅設定(スタート価格15円、トラップ値幅1円、トラップ本数15本)⇒レンジ15-29、注文金額0.1万、トラップ本数15本、利益金額1000円、決済トレール レ チェックする、ストップロスなし
とすれば、アイネット証券でも、マネースクエアでも淡々と利益が創出され続けます。
最初にアイネット証券やヒロセ通商、セントラル短資FXのFXダイレクトプラスなどを使って、高金利通貨を裁量で少しずつ買って、積み立てておくのも、スワップが貯まりつつの、いい方法となりますね。複利のすごさは記載した通りです。
ドルの価値が落ちている今こそ、新興国通貨=高金利通貨は買い時です。タイミングよく買って、タイミングよく売りましょう。いいタイミングです。
「すくみ」手法 SSS特別レポート がもらえるアイネット証券ループイフダンはこちら
すでに、本ブログより口座開設された方も条件を満たせばプレゼントされます。
下記にて、ご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール :fx-support@inet-sec.co.jp
※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。
件名
SSS特別レポートプレゼント希望
本文
・お名前(フルネーム)
・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------
注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。
大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。
今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。
マネースクエア トラリピはこちら。スワップが安い自動売買。売りで持ちます。
トレイダーズ証券【LIGHT FX】の最強スワップ。淡々と資産形成です。
ヒロセ通商リラ買い普段のスワップ高いですし、ドルリラチャートはいつも見てます。
セントラル短資FXのFXダイレクトプラスはこちら。ペソ円のスワップが最高です。