SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

大変運が良いため人生楽しく過ごしています。変動と金利と消費効率の最大化が飯のタネ。主にトルコリラを両建てして波乗り中。システムトレード。あと子育て育休。ついでに注文住宅。加えて不動産投資と株。最後にハワイ。加えて仮想通貨とブロックチェーン。

【円高対策】円高の時に円を買った後は、利益確定をします。そのあとはループイフダンに任せましょう。

目次:

 

円高対策に円を買いました。ユーロ円を売る形です。

ユーロ円を売っています。結構売っています。

 

円高がじわじじわりと来ているので、そろそろ126円台に売ったユーロ円は、いい感じの利益を出しています。

 

例えば、このユーロ円の売りを5万通貨持っているとします。

 

1万通貨利確して、122円で買い戻したとすると、4万円ほどもうかります。

 

さてこの後ですが、まだ落ちるかもしれませんし、上がるかもしれません。

 

この後はあまり無理をして、再度売り増しすると、せっかく買い戻した利益確定が意味がなくなってしまいます。

 

また利益確定してしまうと、もっと下に下がる可能性も怖いです。

 

そのためには、裁量のユーロ円売りは若干利益確定して買い戻した後、アイネット証券のループイフダンでユーロ円を売っておきます。

 

ループイフダンで売れば、上がったら少しづつもとのポジションが持てますし、さがっていっても、ループイフダンで新規で売った分は利益が出ます。

裁量取引で最も難しいのが、利益確定だと思います。

 

ユーロ円は売った、しかしいつに買い戻せばいいのかわからないもっと落ちると買い戻すともったいないなどの、相場が行き過ぎる点や、そのイメージのつかめなさのせいで、なかなか買い戻せなくなってしまいます。

 

となると、また上がったりしてしまったり、残念なことが良く起きます。

 

であれば、アイネット証券のループイフダンS120 (EUR/JPY) を仕掛けてしまいましょう。

ここから上がれば、より高く売れますし、下がれば、売りが少し追加され、利益が出続けます。

 

裁量でユーロを売り円を買ってあり、ユーロを落ちたところで買い戻した後、アイネット証券のループイフダンを使い、ユーロ円を再度売ると、安定した利益が取れるようになります。

 

裁量が一度当たると、アイネット証券のループイフダンが本当にいい動きをしてくれるようになります。

裁量が当たった後は、利益を出したあとなので、利益がありますし、その利益を取った手法から見るとアイネット証券のループイフダンによって逆張りすることで、元居た場所で再度ユーロ円を売りで持つことが可能になりますし、より高値でユーロ円を売ることも可能となります。

 

これは資産形成には大変有効で、本当にいい動きをするようになります。

 

かなり長い間、もとの売りポジションより高い価格で売りのポジションを持つことが多くなり、また落ちたところで極めて良い結果を出します。

 

この手法に出会ってから、取引が安定してきましたね。

利益確定してもさらに落ちたとしても、ざんねんな感じに襲われない雰囲気が出てきます。なぜならアイネット証券ループイフダンで売っているためです。

 

裁量は頑張って数円耐えしのぎ、利益を出す。そのうえで、

売りをループイフダンで持ってしまえば、かなり余裕の利益が取れてくると思います。

 

「すくみ」手法 SSS特別レポート がもらえるアイネット証券ループイフダンはこちら

 アイネットFX

 

すでに、本ブログより口座開設された方も条件を満たせばプレゼントされます。

下記にて、ご確認ください。

-----------------------------------------------------------------------------------
フリーダイヤル :0120-916-707
メール     :fx-support@inet-sec.co.jp

※メールでご連絡いただく際には、以下の内容をご連絡ください。

件名
SSS特別レポートプレゼント希望

本文
・お名前(フルネーム)

・お客様番号又はログインID
-----------------------------------------------------------------------------------

 

注記:私のブログ以外からアイネット証券さんに口座を開設をいただいた既存ユーザーから、私のレポートを読みたいといった声がアイネット証券さんに多数入っていると伺いました。

大変嬉しいお話ではありますが、先日お伝えしました通り、今回の特別レポートは、
アイネット証券さんに”私のブログ経由”で口座開設をいただいたお客様へのプレゼント
として執筆致しました。

今回の特別レポートを差し上げる事は出来ませんが、今後もブログやSNSを通じて、
すくみ手法について私の考えを発信していきますので、何卒ご理解ください。